その他 機材

登山や旅行、普段使いにもいけるミステリーランチのゾイドバッグを買った!

投稿日:2020年9月15日 更新日:

登山や旅行、普段使いにもいけるミステリーランチのゾイドバッグを買いました。

ミステリーランチらしくしっかりとした造りでおしゃれ、しかも安いのでおすすめです。

ミステリーランチのゾイドバッグ

ゾイドバッグはスタッフバッグというか、ポーチみたいなものですね。

登山や旅行でパッキングする時に使用したり、撮影ならレリーズやバッテリーなどの小物を入れたり、普段使いなら充電器やイヤフォンなどを収納したりする際に便利です。

こういったものはいくらあっても良いですからね。

ゾイドバッグの特徴

ゾイドバッグにはS、M、Lの3サイズあります(サイズ感は後でご説明します)。

それで、ゾイドバッグの特徴として台形のマチを持っていることが挙げられます。

このような感じですね。

これはバックパックの内壁に沿わすように収納すると、デッドスペースを上手く活用できるようになっているようです。なるほどなという感じ。

それから台形の側面(斜辺!?)にジップがついているので、物の出し入れがしやすいと思いました。

生地についてはミステリーランチらしく、しっかりとしていますが厚過ぎず、薄過ぎずで程よいです。

ツヤ感のないアッシュな雰囲気もとてもおしゃれだと思います。

また、端に設けられた大きめのループはパックの中から取り出す際に便利です。また、ザックなどに引っ掛けたい時やカラビナとの併用も可能。

ステリーランチのタグと、ループを摘むことで、ジップの開閉もしやすいですね。

たかがポーチですがしっかりと作り込まれています。さすがミステリーランチ。

 

では、それぞれのサイズ感を見てみましょう。

ゾイドバッグ S

MYSTERY RANCH(ミステリーランチ) ZOID BAG SMALL ゾイドバッグS 19761146 ブラック

Sサズは13cm×21cmn3.5cm1.4Lです。カラーはブラッグ、チャコール、オリーブ 、グリーン系(フォリッジ)の4色あります。

私はチャコールとフォリッジの2枚購入しました。

このサイズだと衣類であれば下着が4着くらいは入りました。小物であればレリーズ、バッテリー、フィルター類、あとはMacBookのケーブルだったり、モバイルバッテーだったりをあれこれ収納できるかと思います。

手に持つとこれくらいの大きです。

普段に使いやすい大きさかと思います。

ゾイドバッグ M

MYSTERY RANCH ミステリーランチ ゾイドバッグ M オリーブ

Mサイズは17cmx29cmx9cm3.5Lです。カラーはブラッグ、チャコール、オリーブ 、グリーン系(フォリッジ)の4色あります。

私はこれもチャコールとフォリッジの2枚購入しました。

この大きさだとTシャツを4枚収納できました。

Tシャツを4枚と頑張ればもう少し入りそうな感じ。

手に持つとこれくらいの大きです。

これは登山や旅行などのパッキングで使いやすい大きさかと思います。

ゾイドバッグ L

MYSTERY RANCH(ミステリーランチ) ZOID BAG LARGE ゾイドバッグL 19761146 ブラック

Lサイズは19cmx38cmx14cm7Lです。カラーはブラッグ、チャコール、オリーブ 、グリーン系(フォリッジ)の4色あります。

私はブラックを1枚購入しました。

この大きさだと中厚のフリースを収納できます。

ぎゅっとすると、さらにスペースがあるのでTシャツなどが入ります。Tシャツだけなら6,7枚は入りそう。

手に持つとこれくらいの大きです。結構大きいですね。

旅行などで数日分の衣類をまとめて収納できそうです。

 

3サイズを重ねるとこのような感じです。

ゾイドバッグはとりあえず何枚か持っておくと役立つ場面も多いかと思います。

 

スポンサーリンク

まとめ

最近、ミステリーランチにハマっています!

あれこれ欲しいものは増えて大変です!


  1. Labatt より:

    ミステリーランチ良いですね。最近よく石井スポーツの登山リュックコーナーの前でよく睨めっこしてるんですが、いつもミステリーランチを勧められます。重さに対する耐性が強いとか表示サイズの設定が他のメーカと違うので容量がよくはいるとか。

    まあいつも睨めっこして負けて何も買わずに帰ってきてますが(笑)

    • ワイズカメラ より:

      Labattさん

      ミステリーランチは堅牢で収納力もありますね:)
      ぜひ一つ購入してみてください。次また欲しくなりますから笑

Labatt へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

D7000からD7200へ買い替え

D7000からD7200へ買い替え!!不用品を売ってカメラを替えました。

読了時間3分 D7000からD7200へカメラを買い替えました。うれしいです。 D7200の購入費用は不用品を売って殆どまかなうことができそうです。 参考:D7000からD7200へ買替えたいけど資金 …

ソニーカメラでニコンレンズを使う方法はマウントアダプター!EマウントとFマウントを繋ぐ方法まとめ!

Sony(ソニー)のミラーレスカメラ(α9、α7RⅢ、α7Ⅲ等)はEマウントですが、そこにNikon(ニコン)のFマウントのレンズをつけて使いたい。 と言うのも、D850を買おうかと思っていたのですが …

フルサイズ移行して今後のレンズをどうするか!?沼の淵が見えてくるよ!

D7200からD750へフルサイズ移行をし、レンズもフルサイズ対応のものへ入れ替えていこうと色々と検討しています。 参考:フルサイズ機!NikonD750と広角ズームレンズ16ー35㎜F4を購入! す …

Z 7IIとZ 7の違いについて。スペックを比較する。

2020年10月14日、Z 7IIが発表されました。2018年に発売されたZ 7の後続モデルなります。 私はZ 6ユーザーですが、Z 7IIとZ 7の違いついてもまとめておきたいと思います。 目次1 …

Peak Design(ピークデザイン)の「EVERYDAY BACKPACK」を購入!おしゃれで機能的なカメラバッグ!

Peak Design(ピークデザイン)の「EVERYDAY BACKPACK」を購入しました。 PeakDesign エブリデイバックパック30L チャコール BB-30-BL-1 カメラバッグとし …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。