雑談

4月(53ヶ月目)を振り返りつつ春から初夏に撮りたいものを考える。

投稿日:

今更ですが令和になりましたね。そして、連休も今日でお終いです。

そんな今日この頃、北海道では桜が満開になりつつあります。

今回は4月(ブログ53ヶ月目)を振り返りつつ、春から初夏に撮りたいものを考えておきたいと思います。

撮影と機材について

4月の撮影は本当に少なかったです。

まともな撮影は星景を2回撮っただけでした。

これから天の川が上るのも早くなって来ますね。横たわった天の川も好きですが、縦に立ち上がったのも迫力があり良いです。

5,6月は残雪期登山をして星空を狙って行きたいです。

 

機材についてはZ14-30㎜F4Sが加わりました。これでやっとZシステムが本格始動します。

コンパクトなのに大三元に匹敵する解像力、また逆光耐性はモンスター級です。本当に良いレンズ。これまで「重くて大きなレンズ=写りが良い」みたいな感覚だったので(Artレンズとか)、軽量コンパクトでこれだけ写りが良いと何か頭が混乱して来ます。
参考:Nikon Z14-30mmf4Sをレビュー!14-24mmf2.8との比較を通してZ14-30mmf/4の解像力、逆光耐性などを知る。

そして、角型フィルターをどうするか。こちらも早めに購入したいです。

あとZマウントに関しては望遠系レンズのみ。いつになったら70-200㎜やそれより長いレンズが発売されるだろうか。

春から初夏に撮りたいもの

まずは新緑ですね。

三国峠に行って雄大な風景を撮りたいです。この時期の森は本当に綺麗。

北海道では雲海シーズンも始まります。

定番ですが津別峠で雲海を見たい。今年は長秒して雲海をウネウネさせた写真を撮ってみたいですね。もちろん、新規の場所も発掘します。

そして動物とか。

今時期は子育てシーズンなので、よちよちと可愛い様子を見ることができます。子狐とか撮りたいですね。

あとは天の川。

去年は残雪期に登山したものの曇りで撮れなかったので今年はリベンジします。

そのためにアイゼンを買わねば。

 

スポンサーリンク

まとめ

GW中は各地でフォトグラファーが勝利していたようですが私は全然撮影に行けませんでした!

それで結構刺激を受けたのでこれから巻き返して撮影して行きたいです!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

滑らない靴と転ばない歩き方

冬道つるつる路面。道民伝授、滑らない靴と転ばない歩き方。

読了時間3分 アイスバーンで滑らない靴と転ばない歩き方。 冬の奴が猛威を振るっております。全国各地で雪。これから道路はつるつるになります。北海道では路面はもう氷の板。これから北海道にやってくるビジネス …

カメラ初心者でも一眼レフで良い写真!作例で見る、私が一眼レフにハマった訳。

カメラ初心者でも一眼レフを使えば、良い写真を撮影することができます。 一眼レフカメラ、それと少しの知識と被写体を見る眼があれば、カメラ初心者でも良い写真が撮影できます。カメラ歴は関係ありません。 そこ …

2017年前半の6ヶ月で好きな写真6枚を選んでみる!

今日で2017年前半も終わりですね。 皆さんはどんな半年間でしたか!? 私はおかげさまで充実した6ヶ月を過ごすことができました。 ということで、2017年前半の6ヶ月で好きな写真6枚を選んでみたいと思 …

11・12・1月(24・25・26ヶ月目)のブログ振返り!「限定Air Leather Strap」ありがとうございました!

2017年始めの月も終わり。 しばらく振り返りの記事を書いていなかったので、まとめざっくりと書きたいと思います。 早いものでこのブログも26ヶ月目が過ぎました。 また、今月は「EIGHT×Wise C …

6、7、8月(31、32、33ヶ月目)のブログ振返り!9月に撮りたいもの!

9月ですね。北海道は大分涼しくなってきました。すでに寒い日は朝に気温一桁という地域もあるようです。 紅葉も山の高い所では始まってきているそうです。楽しみ。 また、住友不動産販売ステップフォトコンは今月 …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。