撮影日記

2月に行きたい北海道の撮影スポット。

投稿日:2015年1月30日 更新日:

読了時間2分

早いもので1月も終わりますね。ということで来月に撮影に行きたい撮影スポットをまとめます。

スポンサーリンク

網走流氷砕氷船「おーろら」

ばきばきと流氷を砕きながら進む船。写真を見ても迫力満点!!船からの眺めは最高ですね。

遠く向こう側には知床連峰の山並みが見渡せます。別世界。

なんと4月5日まで運行しています。まだ流氷あるんですね。4月って言ったら桜が咲き終わっている地域もあるはず。恐るべし北海道。

流氷砕氷船 オーロラ 公式ホームページ

屈斜路湖の白鳥

屈斜路湖で「くっしゃろこ」と読みます。これも北海道道東に位置した湖。砂湯という場所に白鳥がわんさかいます。網走のすぐ近くなので、「おーろら」ついでにいけそうです。

なかなかこんな写真は撮れないですね。

冬のタウシュベツ橋梁

タウシュベツ橋梁は北海道上士幌町にある北海道遺産です。去年、夏に行きましたが冬もいいんです。凍った湖に現れる橋。とてもきれいです。ぜひ行きたい。

十勝川白鳥まつり「彩凜華(さいりんか)」

北海道十勝の音更町十勝川温泉で開催されている冬のイベントです。光と音で十勝の自然・歴史を表現しているそうです。十勝川温泉は北海道でも有数の冷え込みの厳しい場所です。

幻想的なイルミネーション。空気が澄んでいるからよりきれいです。

層雲峡氷瀑まつり

層雲峡とは北海道の真ん中くらいに位置する温泉街です。雪と花火もいいですね。大雪山系に近いので昼間の風景もきれいです。

まとめ

冬で遠出したくありませんが、この季節にしか撮影できない景色があります。
ただ天気の調子が気になります。この季節は毎日のように雪なので晴れる日が少ないです。吹雪なら運転も命がけ。

それでも、がんばって行きたいと思います。


  1. はすかっぷ より:

    はじめまして~(^^)
    初心者で楽しく勉強させて頂いてます(゚∀゚ゞ)今なら夕張の三弦橋も水位が下がって見れるらしいですよ~(^o^)
    あとは無水を使うのはおっかなかったのでペンタ棒購入しましたが初心者でも使い易くて良かったですょ~(*・ω・)ノ

    • 写真初心者 より:

      はすかっぷさん
      コメントありがとうございます。
      夕張の三弦橋が見られるんですね!ぜひ見てみたいです。あの辺りなら、「室蘭本線の旧栗山トンネル」と言う所もきれいみたいですよ:)

      ペンタ棒を使われたんですね。ゴミほんと厄介ですよね。上手くいったようでなによりです。
      今後ともよろしくお願いします:)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

美瑛でダイヤモンドダストを撮影してきた!キラキラ輝く神秘の光。

寒さが厳しくなると現れるダイヤモンドダスト。 去年は一度もまともに撮影できませんでしたが、今年はすでに2回撮影することができました。 ダイヤモンドダストは生で見ると本当に綺麗で神秘的です。 美瑛でダイ …

珍しい夕暮れのダイヤモンドダストとサンピラー!雪山は魅力がたくさん!

ロケハンのつもりで訪れた場所でダイヤモンドダストに遭遇しました。しかも、夕方に。 本当にラッキー:) そして、そのまま朝まで滞在。 寒かったですが良い光景を見られました。 ダイヤモンドダストとサブサン …

平成撮り納め!平成最後の撮影に星を撮ってきた。

平成の最後に星空を撮影してきました。 場所は自分が星の撮影にハマる切っ掛けとなった場所。 久しぶりに訪れましたが相変わらずの美しい星空でした。ワンカットのみの撮影でしたが大変満足。 平成最後の撮影 3 …

9・6北海道大地震・大停電の夜に撮った1枚の記録。

9月6日朝、寝起きのぼんやりとした目でスマホを見ると北海道で大地震のニュース速報。そこで深夜に大きな地震があったことを初めて知りました。 ただ、正直な所その時は非常事態に陥った実感はありませんでした。 …

晩冬の美瑛で少し撮影。

3月、厳しい寒さが続いた北海道にも、春の気配が感じられるようになりました。 畑の雪も量が減り、農家の方々も忙しそうです。 久しぶりに「セブンスターの丘」を訪れました。ウサギの足跡がずっと向こうまで続い …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。