撮影日記

今年2回目、三国峠で紅葉を撮影してきた!北海道の紅葉のメッカ!

投稿日:2018年9月29日 更新日:

前回に引き続き、29日に再び三国峠で紅葉を撮影してきました。

何となく今年は見頃のタイミングを掴み難い感じです。

前回の記事で紅葉の進むスピードは去年と同じくらいと言いましたが、やっぱり遅いかもしれません。29日の時点でまだ見頃を迎えていない感じでした。あと一歩というところ。
参考:三国峠で紅葉を撮影してきた!今年の紅葉の具合はいかに!?

2回目、三国峠で紅葉を撮影してきた

29日朝、気温は4,5度くらいだったと思います。まだまだ暖かいです。

夜明け前。

やや遠くに雲海が見えます。

これが日の出と共に激しく動き出します。

いつもはここまで雲海は来ないのですが、この日は目の前まで迫って来ていましたね。

本当は上にある橋から下にある松見大橋を俯瞰する感じで撮影した方が雲海はよく撮れるのですが、私はあえて松見大橋から撮影。というのも、この日は休日ということもあり上の橋にはカメラマンが多かったからです。みんなで並んで撮るのがあまり好きではないので・・・。

紅葉の具合は3日前よりは進んでいますが、ピークまであと4,5日はかかりそうな感じですかね。北海道では1日に台風が最接近するようですが、果たして紅葉は散らずに持ち堪えられるのか・・・。

 

スポンサーリンク

まとめ

これからオンネトーなどでも紅葉が始まるので楽しみです!

ただ、台風被害が出なければ良いですね!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

朝方の海を撮影!!HDRは露出を適正化させるのに便利だと実感!!

全国的に大きな高気圧に覆われて天気が良いらしいということで、朝日の海を撮影しに「日の出岬」という場所に行ってきました。 この辺にあります。オホーツク海を見渡せます。 思いつきで出かけたのでどんな場所か …

滝と沢でスローシャッター!流れる水は構図を取るのが難しいな・・・。

近くにある滝へ撮影に行きました。 滝の撮影というよりもその近くにある沢を撮影するのが目的です! 沢の撮影は光の向きだとか構図が難しいですね:)なかなかうまく行きませんでした! ちなみに、滝はあまり好き …

KANIフィルターでカッコいい岩を撮影してきた!楽しく長秒撮影する!

久しぶりに岩を撮影してきました。 私は岩はあまり撮影しないのですが、日本海側にかっこいい岩があるのを思い出しました。 台風も迫って来ていたので面白い風景を見られるのではないかと期待(もちろん、風の強さ …

インターバル撮影と比較明合成(コンポジット)で試しに星空撮影しました。

インターバル撮影と比較明合成(コンポジット)で試しに星空撮影しました。

インターバル撮影とは? インターバル撮影とは、設定した一定の間隔で連続して写真を撮影することを言います。例えば、シャッター速度20秒を5秒間隔で100枚撮影するなど。一眼レフカメラによっては、インター …

三国峠で紅葉を撮ってきた!紅葉前線が降りてきました。

そろそろ三国峠が紅葉してきたということで、撮影に行ってきました。 今年の山の紅葉は遅れ気味でしたが、山以外では平年並みなようですね。去年と同じようなタイミングで紅葉しています。 三国峠で紅葉を撮ってき …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。