撮影日記

野付半島でエゾシカを撮影してきた。

投稿日:2022年2月5日 更新日:

野付半島でエゾシカを撮影してきました。冬の野付は久しぶりですが、エゾシカが本当に多かったです。

数年前よりも明らかに増えているような気がします・・・。

この日は雪がしんしんと降っていました。雪に佇むエゾシカもかっこいいですね。

Z6にNikon200-500mmF5.6使用、焦点距離450mm、F5.6、ISO400、1/800秒。

今年の野付は雪が少ない印象です。エゾシカにとっても餌が探しやすくて、過ごしやすいみたい。

Z6にNikon200-500mmF5.6使用、焦点距離350mm、F5.6、ISO400、1/1000秒。

メスの子供でしょうか!?全体的に丸っこくて可愛いです。

Z6にNikon200-500mmF5.6使用、焦点距離460mm、F5.6、ISO400、1/640秒。

子鹿は警戒心が強いようで、なかなか近くに来てくれませんが、この日は珍しく撮影させてくれました。

Z6にNikon200-500mmF5.6使用、焦点距離500mm、F5.6、ISO400、1/400秒。

こちらはまだ若めな雄シカ。体もツノもやや小さいです。

Z6にNikon200-500mmF5.6使用、焦点距離480mm、F5.6、ISO400、1/400秒。

道路に撒かれた融雪剤を舐めにくるようです。塩分補給ですね。

Z6にNikon200-500mmF5.6使用、焦点距離410mm、F5.6、ISO400、1/160秒。

塩分を補給した後は堂々と、道路の真ん中を歩きます。

Z6にNikon200-500mmF5.6使用、焦点距離410mm、F5.6、ISO400、1/160秒。

キツネもいましたが、なかなか撮影させてくれませんでした。毎年、見かける個体かと。

Z6にNikon200-500mmF5.6使用、焦点距離440mm、F5.6、ISO400、1/160秒。

日の出でも撮影。イメージしていた画があったのですが上手く撮れず・・・。これでも良いですが。

Z6にNikon200-500mmF5.6使用、焦点距離500mm、F6.3、ISO100、1/2000秒。

野付では淡々と時間が流れ、動物たちの様子も変わりません。ただただ生きることに一生懸命。

Z6にNikon200-500mmF5.6使用、焦点距離220mm、F8、ISO100、1/2000秒。

 

スポンサーリンク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

朝霧の美瑛「青い池」を撮影!初夏の幻想的な風景に出会えました!

久しぶりに美瑛「青い池」に行ってきました。 去年10月の初雪以来なので8カ月ぶりくらい。 時々無性に行きたくなる場所です:) 朝霧の美瑛「青い池」を撮影 初夏らしい新緑と朝陽みたいな写真を撮りたくて出 …

「神の子池」を撮影。神秘の真っ青な池。思った以上に美しかった!

北海道清里町にある「神の子池」に行ってきました。 道外ではわかりませんが、最近道内では人気が高まっています。 場所はここです。 摩周湖近くの山の奥にある池で、摩周湖(アイヌ語でカムイトー=神の湖)の伏 …

美幌峠で日の出を撮影!シュカブラとアイスバブルはハズレ!流氷も未だ来ぬ!

屈斜路湖で白鳥を撮影したついでに、冬らしいものを撮影したくてシュカブラとアイスバブルを撮影しに行きました! 参考:屈斜路湖砂湯で白鳥を撮影!夕日のリフレクションと白鳥は美しい! でも、寒さが足りなかっ …

光が幻想的な秋を撮ってきた。日々季節が深まる。

だんだん寒くなり氷点下という日も出てきましたね。 この時期は1日の寒暖差が激しく朝霧が出やすいです。 光が幻想的な秋を撮ってきた 秋の三国峠は毎年通っています。 今年は紅葉が遅かったですが、流石に撮影 …

富良野で朝日を撮る!素晴らしい朝空が迎えてくれた!

吹雪に阻まれて撮影できなかった富良野での朝日。 悔しかったのでリベンジしてきました:) 前日は美瑛で撮影。そして、富良野は美瑛の隣です。なので、美瑛から帰宅して翌朝また来るのが面倒ということで近くの旭 …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。