撮影日記

新緑を撮影してきた!1ヶ月半ぶりに撮影してきました!

投稿日:

これから初夏を迎えようとしている北海道。新緑が綺麗な時期です。

かれこれ1ヶ月半くらい撮影していなかったのですがやっと撮影に行けました。久しぶりの撮影はとても楽しかったですね。

撮れ高はそんなにありませんでしたが、しっかりリハビリにはなりました。

美しい新緑を撮影

しばらく撮影に行っていないと、どこに行けば良いのかも分からなくなるみたい。

そこで撮影場所を探していたら、去年の秋頃にたまたま見つけて初夏になったら再訪しようと考えていた場所があるのを思い出しました。

行ってみたらやっぱり綺麗。

この季節特有のフレッシュな緑が非常に美しいです。天気は曇りでしたがしっとりして良かった。

ふきの葉にはバシャバシャ水を掛けて湿らせました。これくらいの演出は良いでしょう!?

苔むした様子も美しい。

沢が深くて流れも速かったので中には入れませんでしたが、あちこち歩き回って構図を探すのは楽しいですね。

ちなみにカワセミも飛んでいました。生まれて初めてみましたが綺麗な鳥ですね。ただ、あんな小さくて動きの早い鳥を撮影するとか凄すぎる。そりゃー沼も深い訳ですね。

場所を変えてオンネトー湖。

ここも曇りでしたがこういう雰囲気も好きです。

パノラマでも。

縦構図で7枚をLrで合成しています。8500万画素ありますがブログだとどうしても細長いだけになってしまう・・・。

さらに場所を変えて津別峠。ここでは今季初の雲海を見てきました。

ただ、思ったより雲海の動きが少なくイメージしていた写真は撮れませんでした。これからチャンスは多くあるのでまた足を運びたいです。

それにしても今年は去年よりも雲海の発生頻度が低い気がします。

ということで、写真のリハビリは出来たのでこれからバンバン撮影を再開させて行きたいと思います。

まとめ

スポンサーリンク

登山の季節も始まったのでとりあえず星景!

あれこれイメージは出来ています!


  1. tatsumo より:

    雲海きれいじゃないですか♪
    カワセミ、分かります。めっちゃ素早いですよね💦
    野鳥撮れる人ってすごいですよね ^^;
    今のところできる気がしません (笑)

    • ワイズカメラ より:

      tatsumoさん

      コメントありがとうございます!

      久しぶりの雲海は綺麗でした:)
      ヨンニッパ、ゴーヨン、ロクヨン・・・鳥にハマると破産します笑

  2. α6000 love より:

    初めまして、いつもブログを参考にさせて頂いております。
    北海道、美しい自然がたくさんあっていいですねぇ( ^ー^)・・・
    リクエストですが、毎回使ったレンズ(焦点距離)を書いてほしいです!
    宜しくお願い致します。

    • ワイズカメラ より:

      α6000 loveさん

      初めまして、コメントありがとうございます:)

      レンズの焦点距離ですね!
      できるだけ記載させていただきます:)

      これからもよろしくお願いします!

  3. Kazui68 より:

    縦構図7枚合成のオンネトー湖の写真いいですね(^_^)
    私もパノラマ写真を時々作ります。
    PCの大画面で見ると迫力があり見ていて飽きないのですが、ブログに貼るとそれが伝わらないのが残念です(;^_^)
    何かいい方法があればいいのですが(〃⌒ー⌒〃)

    • ワイズカメラ より:

      Kazui68さん

      コメントありがとうございます!

      パノラマはポテンシャル高いのにもったいないですよね:)
      拡大できる機能とかあれば良いのですけどね・・・。

ワイズカメラ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

阿寒湖でフロストフラワーとアイスバブルを撮影してきた!真冬の芸術!

阿寒湖が凍結したということでフロストフラワーとアイスバブルを撮影しに行ってきました。 1週間程前まで凍る気配すらなかったのに一気に凍結。自然の変化はダイナミックですね。 この時期の北海道はあちらこち …

燃える羊蹄山(ようていざん)を見た。今日は最高の姿を見せてくれた・・・

洞爺湖へ撮影に行ったついでに、夕日に焼ける羊蹄山を見に行きました:) 参考:北海道洞爺湖で撮影。洞爺湖で静かな朝を迎えました。 ちなみに、羊蹄山は1898mの火山です。綺麗な円錐形をしており、その山容 …

三国峠で紅葉を撮ってきた!紅葉前線が降りてきました。

そろそろ三国峠が紅葉してきたということで、撮影に行ってきました。 今年の山の紅葉は遅れ気味でしたが、山以外では平年並みなようですね。去年と同じようなタイミングで紅葉しています。 三国峠で紅葉を撮ってき …

美幌峠で日の出を撮影!シュカブラとアイスバブルはハズレ!流氷も未だ来ぬ!

屈斜路湖で白鳥を撮影したついでに、冬らしいものを撮影したくてシュカブラとアイスバブルを撮影しに行きました! 参考:屈斜路湖砂湯で白鳥を撮影!夕日のリフレクションと白鳥は美しい! でも、寒さが足りなかっ …

冬も終盤。裏山散策して樹氷を撮影しました。

冬も終盤。林を散策して樹氷を撮影しました。

読了時間1分 北海道も冬の終わりを思わせるような陽気が続いています。ただ、まだ朝晩は寒いです。特に、今朝は放射冷却の影響で冷え込みました。 きれいな樹氷!?が出来ていました。 こちらの記事もどうぞ登山 …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。