撮影日記

支笏湖で幻想的な風景を撮影!NDフィルターを使って長時間露光!

投稿日:

だんだんと涼しくなってきましたね。

山の方では紅葉が始まっているようです。

とは言っても、まだまだ紅葉の撮影には早いので今回は支笏湖へ。

支笏湖の朽ちた切株に萌えてきました。

支笏湖で幻想的な風景を撮影

支笏湖の切株は何度も撮影しているのですが、あの幻想的な雰囲気が好きなので飽きない。

とりあえず、お気に入りの切株へ直行します。

20170908-_DSC8959 copy

これはPLフィルターのみ使用でSS10秒で撮影。触手のように伸びる根っこが何とも言えない。

ちなみに、7月にも支笏湖を訪れているのですが、その時よりも水位がだいぶ低いです。前回はこの切株が上まで浸かるくらいの水位でしたが、今回はがっつり露出していました。やっぱり曇りの日が多い割に、雨が少ないのでしょうか!?

ちょっと移動して別な切株へ。

20170908-_DSC9030-Edit1 copy

こちらはPLフィルターとND64を重ね付けでSS8秒で撮影。

こちらの切株の根は隆々としています。それぞれ表情があって面白い。

これも前回はもっと水に浸かっていたんですよね・・・。

長秒しないパターンでも撮影しておきます。

20170908-_DSC9044 copy

これはこれで良いですね。同じシーンでもシャッター速度を変えるだけで違った写真を楽しめます。

なので、フィルターはおすすめですよ:)

まとめ

スポンサーリンク

こういった切株もいつかは完全に朽ちて無くなってしまうのでしょうね・・・。

しっかり記憶と記録に残しておきたいです;)


  1. mickey より:

    こんにちは、
    この画像が、支笏湖らしいのですが、今はもうないのかな?
    モラップキャンプ場か、美笛キャンプ場とおもわれるのですが。

    https://i.pinimg.com/originals/25/79/ba/2579ba578da7b1de84f31704167138d1.jpg

    • ワイズカメラ より:

      mickeyさん

      こんにちは、コメントありがとうございます!

      うわー、綺麗ですね!
      たぶん、支笏湖観光センターのところかもしれません:)
      それっぽいものがありました!今度狙ってみます;)

  2. Tatsumo77 より:

    いいですねぇ!前のND+PLもよかったですが、これもまた♪
    ちなみにこの写真は何時ごろに撮影しているんですか?
    話が変わりますが、秋といえば雲海 (?)。
    週末、渋峠という日本で一番標高の高い国道のあるところで夜撮影をしてきましたが、残念ながら雲海は出ませんでした ^^;
    ワイズさんに誓った通り、必ず、今年は撮影したいので頑張ります!
    道東から支笏湖まで遠征している姿にいつも感銘を受けております ^^

    • ワイズカメラ より:

      Tatsumo77さん

      ありがとうございます!
      これは夜明け3,40分ほど前です:)

      渋峠って写真で見たことがあります。すごく綺麗な場所ですよね!
      私も行ってみたいので羨ましいです、次は雲海出ると良いですね:)

      どんどん距離感覚がおかしくなります笑

      p.s
      沖縄の星空すごく美しいですね!
      そして、機材の量もすごい・・・笑

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

三国峠で雲海を撮ってきた!ダイナミックに動く雲海を撮影。

三国峠で雲海を撮って来ました。 この場所へは何度も行っていますが、毎回最初に見たときのような感動を味わえます。それくらい素晴らしい景色です。 最近、曇りがちですが、撮影当日は晴れて雲海も発生しており、 …

神威岬に行ってきた!積丹ブルーに感動した!

前回の撮影のついでに神威岬(かむいみさき)という場所に行ってきました。 参考:羊蹄山と雲海と朝陽!朝は爆焼けだった! ここで有名なのが海の青さです。通称、積丹(しゃこたん)ブルーと呼ばれています。 透 …

支笏湖とジュエリーアイスを撮影!天気の良くない日は撮影難しい!

支笏湖とジュエリーアイスを撮影してきました。 当日は天気があまり良くなかったのですが、こういう日は撮影も難しいですね。 どんな条件でもビシッと撮影できるようになりたいです。 支笏湖とジュエリーアイスを …

網走監獄

網走監獄行ってきた!!怖す過ぎでやべぇ---。

私が小学生の頃、「悪いことしたらここに入れられるんだぞ!」って言われて父親に連れて行かれた網走監獄。 もう、遠い昔のことで風呂場に居る「刺青のおじさん」以外は覚えていません。 網走監獄といえば、健さん …

ジュエリーアイスを撮影してきた!光り輝く氷塊。

先週、大津海岸まで撮影に行ったジュエリーアイス。結局、くらげしか撮影できませんでした。 大津海岸でジュエリーを撮影してきた!光り輝く海の宝石。 今回は大津海岸ではなく、オホーツク沿岸です。透明度が高く …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。