アクセサリー類 フィルター類 機材

K&F Conceptのフィルターケースが便利!フィルターの整理にもってこい!

投稿日:2017年8月12日 更新日:

NDフィルターで撮影を楽しむようになると、ND8、ND16、 ND400、ND1000とどんどん枚数が増えてきます。

そうなると困るのがフィルターの収納です。

私も撮影によくND16、ND400、ND1000等々を持ち歩いていますが、もっと収納し易くならないものか、また使い易くならないものかと考えています。

そんな時に、K&F Conceptさんから「うちの商品を使ってみないですか!?」とのお誘いが。

ということでこの度、K&F Conceptさんのフィルターケースを使わせて頂くことになりました:)

K&F Conceptのフィルターケースは便利

K&F Conceptはマウントアダプターが有名なイメージです。様々なタイプを発売していて価格もすごく安いですね。

あとは、ストロボ、カメラバック、カメラアクセサリーなどを多数販売しています。

調べてみるとK&F Conceptは中国メーカーらしいですね。最近の中国メーカーは勢いがすごいです。
参考:K&F Concept公式HP

フィルターの持運びや使用で困ったこと

だいたい皆さんそうだと思うのですが、フィルターの持運びには買った時に付属するプラスチックのケースを使いますよね。

これもいいのですが、枚数が増えるとがさばります。がちゃがちゃして邪魔です。

FullSizeRender

また、プラスチックケースは使い難いです。

例えば、保護フィルターを外してNDフィルターに付け替える時、あるいはNDフィルターから別なNDフィルターに付け替える時、一々プラスチックケースをぱかっと開けてフィルターを取り出して、そして外したフィルターをまた別なプラスチックケースにしまって・・・。

がちゃがちゃ、がちゃがちゃ、うっとうしです。

IMG_4266

川の中に入って撮影している時とか本当に大変ですね。フィルターを落としてしまいそうになることもあります。

ということで、ずっとフィルターケースが欲しかった。

K&F Conceptのフィルターケース

フィルターケースも様々なメーカーのものがありますが、Amazonで見た感じK&F Conceptのものは安価だしバリエーションも多いです。

今回、記事で扱うのは径82㎜までのフィルターが3枚まで収納可能なフィルターケースです。

K&F Concept フィルターケース 3枚用 フィルターケース カメラ 一眼レフ フィルターレンズケース フィルターレンズポーチ フィルターソフトケース 82mmまでのフィルター径に対応 折りたたみ 手入れ 保管 管理用品

私は径77㎜のND16、ND400、ND1000を撮影にいつも持ち歩くのでこれで丁度です。

三つ折りに出来るのでコンパクト。3枚フィルターを入れるとそれなりの厚さにはなりますがポケットにも入ります。

IMG_4271

上は径77㎜のNDフィルターを3枚入れた状態。プラスチックのケース3枚分よりもかなり軽いし小さいです。

もちろん、ソフトケースとは言えクッション性はしっかりしているので、フィルターが割れるみたいなことはないと思います。大きな圧力がかかるとまずいでしょうが。

そして、フィルターケースを広げれば3枚のフィルターを簡単に出し入れ出来ます。柔軟性もあって扱いやすいです。

FullSizeRender 2

プラスチックケースのように何回もケースをパコパコと開けなくて済むので非常に楽です。

ただ、フィルターケースを広げた際にフィルターが飛び出さないようにある程度注意は必要かもしれません。使い慣れればどうってことないと思いますが。

ちなみに、欠点をあげればAmazonレビューにも書かれていますがオレンジ色の繊維がフィルターに付着することです。

確かにオレンジ色の繊維は邪魔ですが、ブロアーですぐ吹き飛ぶので個人的にはそこまで問題は感じていませんね。

ということで満足。

K&F Concept フィルターケース 3枚用 フィルターケース カメラ 一眼レフ フィルターレンズケース フィルターレンズポーチ フィルターソフトケース 82mmまでのフィルター径に対応 折りたたみ 手入れ 保管 管理用品

上の3枚用のフィルターケースの他には4枚用や6枚用もあります。

【国内正規品】K&F Concept フィルターポーチ 6枚用 Lサイズ フィルター径86mmまで収納可

これは径86㎜のフィルターが6枚まで収納可能です。

自分にあったのもが見つかると良いですね!

まとめ

スポンサーリンク

ずっと、NDフィルターの収納がどうにかならないかと思っていましたがこれで解決です!

値段も安いので1つあるととても便利だと思います;)


  1. haleta より:

    同じの使ってます!
    これいいですよぇ♪
    ギリ82mmも入るし3枚ってのが丁度いいです。

    • ワイズカメラ より:

      haletaさん

      コメントありがとうございます:)

      便利ですよね!
      なんで今まで使わなかったのか・・・笑

  2. mickey より:

    良い物を紹介ありがとうございます。
    買っちゃいました。

    • ワイズカメラ より:

      mickeyさん

      コメントありがとうございます!

      お買い上げありがとうございます笑
      結構便利だけど安いのでコスパは高いですよね;)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

マウント変えたら費用はいくら!?SONYフルサイズミラーレス機への憧れ!

ソニーのフルサイズミラーレス機すごいですよね。 ニコンやキャノンを使われている方の中で、ソニーのフルサイズミラーレス機いいなと思ったことがある方も少なくないはず。 私もニコンユーザーですがソニーのフル …

修理に出したレンズか返ってきた!

読了時間1分 以前、シグマレンズのOS機構の不調(スイッチが動かない)により、シグマカスタマーセンターに修理に出していたレンズが返ってきました。もう大分以前に、直って手元に届いていたんですが・・・。 …

Gitzoシステマティック3型3段ロング(GT3533LS)を購入しました!憧れのGitzo。

カメラを始めて4年にしてやっとGitzoの三脚を購入しました。選んだのはシステマティック3型3段ロングです。 参考:Gitzo(ジッツオ)の購入を検討中!マンフロット055から買替えでどれを選ぶか。 …

H&Y 100mm 磁気フィルターホルダーを使っての感想。ホルダーシステムのレビュー。

最近、SNSで見かけることの増えた「H&Y フィルター」というメーカー。 ありがたいことにH&Yさんより商品をご提供して頂いたので、その使用しての感想を書きたいと思います。 参考:H& …

角型フィルター100㎜システムの導入を検討。KANIかNisiどちらにするか。

Z14-30㎜F4Sを導入したことで100㎜幅の角型フィルターを使えるようになりました。 参考:Nikon Z14-30mmf4Sをレビュー!14-24mmf2.8との比較を通してZ14-30mmf/ …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。