撮影日記

余市町で「えびす岩」を撮ってきた!

投稿日:

久しぶりに余市町にある「えびす岩」を撮影してきました。

もう何回も行っている気がしていましたが、これでまだ2回目でした・・・。

インスタとかでよく目にする写真なので何か錯覚していたのかもしれません:)

「えびす岩」を撮ってきた

天気は良かったです。しかも、うっすらと雲が掛かり程よく焼けました。

希望では波があると嬉しかったです。動きのある感じの写真を撮りたかったので。ただ、あいにく穏やかで引き潮。波は殆どありませんでした。

20170406-_DSC4256-Edit copy

このケンタッキーみたいな岩が「えびす岩」です。右の鳥居のある岩は「大黒岩」と呼ばれています。

地震とかで倒れそう。

20170406-_DSC4256-Edit2 copy

見たことない感じの構図で撮影したいですが、なかなか難しいですね。

じっくり考えて撮影するタイプなので、前もって時間が欲しいところでした。

20170406-_DSC4280-Edit copy

以前に来た時は手前の岩も水面下に隠れていたのですが、今日は完全に露出しています。

20170406-_DSC4297-HDR copy

ちょうど間に太陽。

気温も上がってきてとても撮影しやすい環境になってきましたね。早く山に行きたくなってきました:)

まとめ

スポンサーリンク

今回も海での撮影となりましたが、あと1ヶ月ちょっとで花や新緑が楽しめますね。

それまで妄想を膨らませていきたいと思います:)


  1. きやっち より:

    ワイズさん
    こんにちは!

    すぐ近場なのに行ってないなぁ~
    南西沖地震の時は震度5強近くを経験してると思いますが
    それでも倒壊せず頑張ってますね。
    ローソク岩は先っちょがポッキリ崩れましたけど…

    200-500の調子は如何ですか?
    そろそろ宮島沼や浦臼のエゾリスなんかが
    旬を迎えますよ!
    飛行機と言う手もありますが…
    作品楽しみにしています!

    • ワイズカメラ より:

      きやっちさん

      こんにちは、コメントありがとうございます:)

      近場なのですね。近場って割と行かないですよね笑
      震度5強で大丈夫なら相当頑丈なんですね!押しただけでいきそうですけど・・・笑

      200-500は何回かシカを撮影しましたよ、結構いい感じです!
      浦臼のエゾリスいきたいです!あそこ行くと皆さんズゴいレンズを構えていますよね:)
      良い感じの写真を撮れたらアップしたいと思います!よろしくお願いします:)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

2016年「夏の美瑛」を撮る。

だんだんと気温も上がり夏の気配が濃くなってきました。 久しぶりに朝から夕方まで美瑛を堪能してきました:) 畑では小麦が実り、山々の上には綿雲が浮かんでいます。 気持ちの良い夏の陽気。 美瑛はかなり撮り …

オンネトー湖で朝陽を迎える!青く輝く神秘の湖を撮影!

先日、雌阿寒岳を登ったついでに、近くにあるオンネトー湖を撮影してきました。 参考:雌阿寒岳で登山。今年最初の登山は雌阿寒岳で絶景を堪能! ここへは何度か来たことがありますが、いつ見ても美しいです! 美 …

9・6北海道大地震・大停電の夜に撮った1枚の記録。

9月6日朝、寝起きのぼんやりとした目でスマホを見ると北海道で大地震のニュース速報。そこで深夜に大きな地震があったことを初めて知りました。 ただ、正直な所その時は非常事態に陥った実感はありませんでした。 …

今年最後の流氷写真!また来年も雄大な姿を見せて欲しい!

1月くらいから今か今かとソワソワし、やっと撮影できたのが3月。 散々焦らされた流氷ですが、もう今シーズンは終わりのようです。 ただ、最後に撮影できた写真があるので、その写真をアップしたいと思います! …

七夕に天の川を撮影!またまた広角大三元レンズ(ニコン14-24㎜F2.8)が活躍!

七夕に天の川を撮影してきました:) 正確に言えば、7月6日の夜で深夜0時を過ぎれば7月7日で七夕です(ただ、北海道では8月7日が七夕なんですけどね)。 この日は雲一つない最高の天気でした。広角レンズの …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。