雑談

3月(28ヶ月目)のブログ振返り!新年度と春の訪れ!

投稿日:2017年4月1日 更新日:

4月ですね。

いつの間にか日が長くなり、太陽の光が力強さを増していますね。

北海道もみるみる雪が溶け、地面が半年ぶりに顔を出します。

晩冬の3月、どんなカメラライフを送ったのか振り返って、来月に繋げていきたいと思います:)

3月(28ヶ月目)のブログ振返り

機材について

機材は待望の超望遠レンズを購入。

FullSizeRender-4
参考:Nikon AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRを購入!待望の超望遠レンズの所感について!

なまらデカイですが撮影が楽しみでなりません。

とりあえず野付半島で動物を撮影してきます。あと雲海とかもこれで切り抜いてみたいな・・・。風景写真でも撮影の幅が広がりそうです:)

問題はカメラバッグです。これが納まる良い感じのバッグないだろうか・・・。

ちなみに、シグマ100-400ミリの発売が決まりましたね。価格は10万円くらいでリーズナブル!?

14㎜F1.8はいつになるのだろうか!?

撮影について

初の雪山へ行きました。

20170312-_DSC3741
参考:旭岳へシュノーシュー履いてトレッキング!雪山は最高に気持ち良い!

これで新しい扉が開けました。

雪山かなり良いです。装備を揃えてこれから攻めて行きたいです。

完成 copy
参考:珍しい夕暮れのダイヤモンドダストとサンピラー!雪山は魅力がたくさん!

これも2回目の雪山。

山とは言え4月になれば雪解けが始まるので、最後に駆け足で撮影できてよかったです。

20170311-_DSC3596-Edit1-Edit
参考:キタキツネポトレ!初めてキタキツネを撮影!

そしてキタキツネ。

この時は超望遠レンズはまだありませんでした。あったらすごいのが撮れていたかもな・・・。この辺りを住処としているようなのでまた撮影にいきたいと思います。

20170311-_DSC3511-Edit copy
参考:支笏湖とオホーツク海でスローシャッター!角型フィルターを使って撮影!

KANIの角形フィルターで撮影を楽しみました。

これから雪解けと共に水辺での撮影も多くなると思うのでフィルターワークが楽しみです。

20170326-_DSC4190-Edit2 copy
参考:雪山で天の川を撮影!D750と14-24㎜F2.8で写す極上の夜空!

最後に雪山の天の川です。

ここは最高でした。また、こんな感じのロケーションを開拓していけたらなと思います。

多分、行くのが難しいだけで山にはこれくらいの場所はたくさんあるはずです。そんな場所に踏み込んで行きたいです:)

その他

500pxへ写真を2枚投稿し、それぞれ「95.1パルス」と「94.2パルス」でした。

スクリーンショット 2017-04-01 16.17.07
参考:500px:wise camera

Your Shotにも同じ写真を投稿しましたが特に何もありませんでした。

これからもコツコツ続けていきたいと思います:)

まとめ

スポンサーリンク

これら新年度、春の到来ですね。

北海道は雪解けで1年で一番綺麗ではない季節かもしれません・・・。とは言っても山に行けばまだ雪はあるし、動物も活発に行動を始めるので、その辺を狙って行きたいと思います:)


  1. より:

    こんばんは、いつも更新楽しみにしています〜 北海道は、待ち望んだいよいよ春が近づいてきましたね〜(^^)
    私も道東在住の者で、丁度今日、野付半島に行ってきました!鹿がうじゃうじゃいて、賑やかでしたよ〜 笑
    私も野生動物撮影の際には、Nikonの200 500を愛用しています、普段はレンズケースで持ち運んでいて、ロープロの13 32のサイズの物を使っていますが、ぴったり収まりますよ!

    • ワイズカメラ より:

      とさん

      コメントありがとうございます:)

      雪解けですね!
      鹿いましたかね、実は私もその日に野付半島に行ってきました!
      子鹿もいて可愛かったです!
      ロープロの13 32のサイズですね、チェックしてみます。ありがとうございます!

ワイズカメラ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

auのcmが面白い。松田翔太・浜田岳・桐谷健太の新日本昔話が笑える。

auのcmが面白い。松田翔太・浜田岳・桐谷健太・有村架純の新日本昔話が笑える。

読了時間5分 最近、auのcmで桃太郎(松田翔太)、金太郎(浜田岳)、浦島太郎(桐谷健太)の新日本昔話が面白い! 順番はばらばらですがいくつかまとめました! 菜々緒、auの「三太郎」CMでツンデレ乙姫 …

12、1、2月(ブログ63ヶ月まで)の振り返り。今冬に撮った写真たち!

早いもので今年も3月を迎えました。 北海道ではまだまだ冬ですが、少しづつ日が長くなり、また日射しが少しづつ強くなっています。冬の終わりの気配を感じる。 ということで、12、1、2月(ブログ63ヶ月まで …

8月(21ヶ月目)のブログ振返り!台風3つの爪痕は深い。「青い池」が崩壊・・・。

8月も終わりです。 夏の終わりは何とも言えない寂しさがありますね。 8月は北海道に3つも台風がやってきました。そして、大きな爪痕を残して行きました・・・。 あの世界的に有名な「青い池」も崩壊してしまい …

ブログ3周年!!wise cameraを始めて起こった出来事!

全くの思いつきで2014年12月から始めたwise camera。 おかげさまで今月で3年が経ちました。 「石の上にも三年」と言うように、3年という年月のは何か特別感がありますし、一つのことを3年間続 …

2月(27ヶ月目)のブログ振返り!今月の目標!

2月も終わり次第に春っぽい日差しになってきましたね。 場所によっては梅とか桜も咲いているのかな・・・。北海道はまだ氷と雪に閉ざされています。 いつものように先月(2月)の振返りと今月の目標を書いておき …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。