その他 機材

自作の写真パネルに一工夫!写真を貼り替え出来るようにしてみる!

投稿日:2017年7月27日 更新日:

時々、お気に入りの写真を自分でプリントしますが、プリントは本当におすすめです。

パソコン画面で見るのとは違った良さがあります。

それでプリントした写真をパネル化するのはもっとおすすめ。しかも、お店で頼めば1枚数千円もする写真パネルですが、自分で加工すれば数百円で済みます。

ただ、写真のパネル化でちょっと不満があったので、それを解消してみました。

10日間ほど北海道を離れるので今回は自動更新しています!

写真パネルの良さと不満

写真パネルは額装とは違いインテリア感が増すと言うか、とてもおしゃれに見えます。

また、額よりも軽いのでどこでも気軽に飾れるのも魅力です。

とても良い。

スクリーンショット 2016-01-01 14.31.22

しかし、写真を一旦パネル化すると額のように簡単に写真を変えられません

やっぱり季節とか気分で写真を変えたいですよね。その場合は、また一からパネルを作らないといけない。結構手間です。

さらに、そうしていった場合に写真パネルの数が多くなると嵩張って収納に困りそう。

ただ、写真を簡単に貼り替えられる写真パネルがあればこういった問題はすべて解決です。

貼って剥がせて、また貼れるパネルですね。

貼って剥がせる写真パネルの自作

写真パネルの自作については、こちらを参考に。

この記事ではスプレー糊で写真を完全に貼りましたが、今回は剥がせるようにします。

目標としては、

  • 簡単に剥がせてまた貼れる
  • 剥がした写真も再利用可能

という感じ。

色々と考えた結果、貼って剥がせるテープを使うか、貼って剥がせる糊を使用してみることにしました。

貼って剥がせるテープを使用(失敗)

まずは、貼って剥がせるテープで試してみます。

FullSizeRender 6

貼って剥がせる両面テープです。

これを木製パネルに貼って写真を貼る。そして、写真を交換したい時は剥がして新しい写真を貼るという具合です。

ただ、結果的に言うと失敗でした。

理由は両面テープの粘着力が意外に強いことです。なので、うまく写真を剥がせませんでした。水張りテープも持っていかれます。

FullSizeRender 5

また、剥がす際に写真に大きな力が掛かるので、紙が折れたり伸びたりして痛みます

実際に写真が1枚ダメになりました・・・。

写真1枚でもプリントにはコストが掛かっているので、一度プリントしたものは綺麗に保管したいですよね。

それで、何種類かテープを試してみましたがどれもダメでした。

FullSizeRender 11

FullSizeRender 12

どれもダメ。

テープの粘着力を弱めて使うか、他に何か良い商品があるかもしれませんが、今回テープは諦めます。

貼って剥がせる糊を使用

次に、貼って剥がせる糊を使用してみます。

FullSizeRender 10

ダイソーで100円のスプレー糊を購入。

一応、パネルの淵に糊が付かないようにマスキングテープを貼ります(マスキングテープを剥がす時もゆっくり剥がさないと水張りテープが持っていかれます)。

FullSizeRender 2

そして、スプレー糊を吹きかけます。

見た目には分かりませんがこんな感じ。

FullSizeRender 7

それで写真を貼る。

完全に貼るタイプのスプレー糊だとすぐ乾いてしまうので写真を貼るのに焦りますが今回はゆっくり貼れます。また、ズレてしまっても剥がして貼れるので非常に楽。

柔らかい布をポンポン押し当ててしっかり固定します。

IMG_4088

IMG_4091

完成です。

綺麗に貼れました。勝手に剥がれることもありません。

ただ、角や淵の糊付けが甘いと写真が浮いてくるので注意が必要です。

それでちゃんと貼り替えられるのかです。

スクリーンショット 2016-03-17 18.55.23

1日置いてから写真を貼り替えしてみました

写真を剥がす際、最初はテグスとかタコ糸を隙間に入れて引き剥がすと良いです。

FullSizeRender 8

角がちょっと剥がれたら後は指で持ち上げて引き剥がします。

それで簡単に剥がれた。

FullSizeRender 9

剥がした後の写真の裏は思ったよりもベトベトしません。

ベトベトと言うかザラザラします。

FullSizeRender 3

指やティッシュで擦るとボロボロと消しゴムのカスみたいになるので、全体をちょっと擦るとすっかり綺麗に落ちました(これは用紙の種類や使うスプレー糊によって違うのかもしれません)。

そして、パネルには違う写真を貼ってみます。

パネルには糊が残っていないように見えますが、写真を載せて布で押さえるとちゃんと貼れました。

FullSizeRender 4

IMG_4097

いい感じ。

とりあえず剥がれる様子はありません。ただ、貼る前に糊をもう一度ささっとスプレーしても良いかもしれませんね。

ということで、貼って剥がせる写真パネルの完成です。

これからは気分によって写真を簡単に変えられるようになりました;)

3M スプレーのり55 430ml S/N 55

のりはダイソーの100円じゃなくて、ちゃんとしたものを使えばもっと良いかもしれませんね。

まとめ

スポンサーリンク


ちょっとした工夫、というか糊を変えただけですが、これで不満解消です!

木製パネルはかなりおすすめですよ;)


  1. kii より:

    すごい、美しいですね!!

    器用なんですね。

    • ワイズカメラ より:

      kiiさん

      コメントありがとうございます。
      ご返信遅れてしまい申し訳有りません。

      自分であれこれ製作するのが好きでよくやります;)

  2. 新潟から見てます より:

    はじめまして!いつも見てます!
    木製パネルも良いですが、発泡スチロールのパネルもおすすめです。
    スプレーのりで簡単に貼れますし軽いし安いし、周りをテープで囲えば家で飾るぶんには問題ありません(^^)

    これからも頑張ってください!

    • ワイズカメラ より:

      新潟から見てますさん

      コメントありがとうございます。
      ご返信遅れてしまい申し訳有りません!

      発泡スチロールのパネルですか!すごく良さそうですね:)
      これも試してみたいと思います!

      ありがとうございます。
      これからもよろしくお願いします;)

新潟から見てます へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

D750はD7200と比較してどれくらい高感度ノイズに強いのか?D750の高感度ノイズ耐性テスト。RAWでも・・・。

フルサイズ機のD750は高感度ノイズに強いと言われていますが、どれ程のものなのでしょうか? すでにネット上で検証しているサイトもありますが、自分で実際に試してみてカメラの性質を把握しておくことはとても …

Sigma(シグマ)14㎜F1.8Artをレビュー!Nikon(ニコン)14-24㎜F2.8と比較してみる!

早速、Sigma(シグマ)14㎜F1.8Artのレビューを自分なりにしてみたいと思います。 本当は半年とか一年くらいじっくり使ってからレビューしたいところですが、購入を考えている方も多いかと思うので早 …

ニコン純正バッテリー(EN-EL15)が故障した!点滅が早くて充電できない!

バッテリーは純正が安心なのは確かもしれませんが、純正バッテリー(EN-EL15)が故障しました。 今まで安価な互換バッテリーでさえ壊れたことはないのに・・・。 調べてみると特別に珍しいことではないよう …

Nikon(ニコン)望遠ズームレンズ70-200㎜F4を購入!コンパクトな銘玉レンズ!

以前から狙っていたNikon(ニコン)望遠ズームレンズ70-200㎜F4を購入しました! 今年欲しいと思っていたレンズの1つです:) 参考:2016年に欲しいレンズ!今年はこの3本のレンズを追加したい …

Nikon Z24-70mmf/2.8Sのスペックと特徴をZ24-70mmf/4Sと24-70mm f/2.8Eと24-120mm f/4とで比較してみる!Z24-70mmf/2.8Sの気になる点。

ニコンZレンズの標準ズームである「Nikon Z24-70mmf/2.8S」 が発表されました。いわゆる標準大三元になります。 早速、Zマウントの小三元であるZ24-70mmf/4S、それからFマウン …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。