読了時間2分
Najera(ナヘラ)
旅9日目。Najera(ナヘラ)へ向かいます。この日は灼熱で最悪でした。
余裕が無く特に写真も撮れていませんでした。こんな感じの道が永遠続きました。心折れる。


途中きらびやかな教会。ピカピカしすぎて上手く写真撮れないです。ヨーロッパの教会はとにかくきらびやか。カトリック限定かもしれませんが・・・。
とにかくきらきらしていて、これでもかというくらい細かい装飾が施されています。石の彫刻を施された外壁とか、どれほどの時間がかけられているのだろうかと想像もつかないです。それだけ作った人の気持ちが、ものすごい込められているんでしょうね。だから、見て感嘆するし、ひきつけられるんですね。

そして、この日の宿は厳しかったです。大きな部屋に大量の二段ベットがびっちり並んでいるだけ。まるで収容所でした。ベットの間隔が狭すぎて知らない外人と添い寝状態で就寝しました笑。

Santo Domingo(サント・ドミンゴ)
旅10日目。Santo Domingo(サント・ドミンゴ)へ向けて歩きます。
この日の朝日は最高な眺めでした。神々しい光。昨日は心折れましたが、これを見て元気が出ました。


すんごい遠くに気球が浮いています。遠すぎてズームしても全然とどかないです。もっと近くで撮影したかったです。

スペインって感じの小麦畑が続きます。いい気分で歩きます。

Santo Domingo(サント・ドミンゴ)に到着。静かな街。

この二日間は大変なことの方が多かったです。
また、明日も歩きます。
ちなみに、カミーノって何って方は、「カミーノ・デ・サンティアゴ(Camino de Santiago)。一眼レフカメラを始めた理由。」を参照ください。
死ぬまでに行きたい! 世界の絶景






失敗しない一眼レフカメラの三脚の選び方!4つの三脚選びで押さえるべきポイント。
NDフィルターが欲しい。NDフィルターの選び方とおすすめNDフィルター。
初めてのフルサイズ機でセンサークリーニング!センサーのゴミ・ほこりを自分で綺麗にしよう!
一眼レフカメラの購入で一緒に必要なもの!初心者がカメラとレンズ以外に揃えるものとは!?
Sigma(シグマ)14㎜F1.8Artをレビュー!Nikon(ニコン)14-24㎜F2.8と比較してみる!