5.スペイン横断、徒歩で800Km。巡礼の旅、カミーノ・デ・サンティアゴ(Najera~Santo Domingo偏)

投稿日:2014年12月29日 更新日:

読了時間2分

Najera(ナヘラ)

旅9日目。Najera(ナヘラ)へ向かいます。この日は灼熱で最悪でした。

スポンサーリンク

余裕が無く特に写真も撮れていませんでした。こんな感じの道が永遠続きました。心折れる。

<p></p>
Najera(ナヘラ)

途中きらびやかな教会。ピカピカしすぎて上手く写真撮れないです。ヨーロッパの教会はとにかくきらびやか。カトリック限定かもしれませんが・・・。

とにかくきらきらしていて、これでもかというくらい細かい装飾が施されています。石の彫刻を施された外壁とか、どれほどの時間がかけられているのだろうかと想像もつかないです。それだけ作った人の気持ちが、ものすごい込められているんでしょうね。だから、見て感嘆するし、ひきつけられるんですね。

<p></p>

そして、この日の宿は厳しかったです。大きな部屋に大量の二段ベットがびっちり並んでいるだけ。まるで収容所でした。ベットの間隔が狭すぎて知らない外人と添い寝状態で就寝しました笑。

大きな部屋に大量の二段ベットがびっちり並んでいる。まるで強制収容所。ベットの間隔が狭すぎて知らない外人と添い寝状態で就寝。

Santo Domingo(サント・ドミンゴ)

旅10日目。Santo Domingo(サント・ドミンゴ)へ向けて歩きます。

この日の朝日は最高な眺めでした。神々しい光。昨日は心折れましたが、これを見て元気が出ました。

Santo Domingo(サント・ドミンゴ)
Santo Domingo(サント・ドミンゴ)

すんごい遠くに気球が浮いています。遠すぎてズームしても全然とどかないです。もっと近くで撮影したかったです。

Santo Domingo(サント・ドミンゴ)

スペインって感じの小麦畑が続きます。いい気分で歩きます。

Santo Domingo(サント・ドミンゴ)

Santo Domingo(サント・ドミンゴ)に到着。静かな街。

Santo Domingo(サント・ドミンゴ)

この二日間は大変なことの方が多かったです。

また、明日も歩きます。

ちなみに、カミーノって何って方は、「カミーノ・デ・サンティアゴ(Camino de Santiago)。一眼レフカメラを始めた理由。」を参照ください。

死ぬまでに行きたい! 世界の絶景


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

Pampelune(パンプローナ)

2.スペイン横断、徒歩で800Km。巡礼の旅、カミーノ・デ・サンティアゴ(Zubiri~Pampelune偏)

読了時間2分 Zubiri(ズビリ) 旅3日目。この日はZubiri(ズビリ)という街に向けて歩きます。朝方薄暗い林を歩きます。 下は道中の写真です。ぬこが熱そうにしてました。かわいいですよね、ぬこ。 …

Pedrouzo(ペドロゾ)

16.スペイン横断、徒歩で800Km。巡礼の旅、カミーノ・デ・サンティアゴ(Arzua~Pedrouzo偏)

読了時間1分 Arzua(アルスーア) 旅31日目。Arzua(アルスーア)へ向けて進みます。 朝は真っ暗で濃霧!日が出てくると幻想的です。 寒くなってきました。標高も高いので、朝霜。スタートしたころ …

スペイン旅行カミーノ・デ・サンティアゴ

スペイン旅行での思い出写真45枚。カミーノ・デ・サンティアゴ!

読了時間5分 昨年、800Kmを33日間歩いてスペイン横断してきました。 カミーノ・デ・サンティアゴと呼ばれるものです。 めっちゃ良かったです。 旅では33日間で写真を6500枚、容量にして24GBを …

Leon(レオン)

11.スペイン横断、徒歩で800Km。巡礼の旅、カミーノ・デ・サンティアゴ(Leon~Villadangos偏)

読了時間2分 Leon(レオン) 旅21日目。この日はLeon(レオン)へ行きます。 こちらの記事もどうぞ12.スペイン横断、徒歩で800Km。巡礼の旅、カミーノ・デ・サンティアゴ(Astorga~R …

Ponte Campana(ポンテ・カンパーニナ)

15.スペイン横断、徒歩で800Km。巡礼の旅、カミーノ・デ・サンティアゴ(Sarria~Portmarin~Ponte Campana偏)

読了時間3分 Sarria(サリア) 旅29日目。Sarria(サリア)へ向けて進みます。 だんだんと目的地に近づいてきました。 今日も霧の中進みます。犬がじっと何かをまっていました。ハチみたい。 S …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。