撮影日記

冬至に朝日と氷柱を撮影しました。

投稿日:2014年12月23日 更新日:

読了時間1分

冬至に朝日と氷柱

昨日は冬至ということで一年で一番遅い朝を撮影しました。特に撮影するものがないので軒先のつららを撮ってみました。軒先のつららって・・笑。冬ってなかなか撮影するのもないですよね。寒いし、北海道の場合ちょっと出かけるのも100Km200Kmは当たり前で冬道の運転怖いです。早く流氷来ないかな・・・。

すらら撮影
氷撮影

この日は氷点下10度。氷や雪もさらさらに乾いています。ほんと寒い。

でも、朝につららを撮影するだけで、なんだかおしゃれな雰囲気になりました。つららは透明で滑らか。綺麗ですね。

すらら撮影

太陽が照ってくると次第に氷の表面が湿ってきます。太陽の力ってすごいですね。逆光にしてF22くらいに絞ると光条できらきら感が出ます。

スポンサーリンク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

スペイン旅行カミーノ・デ・サンティアゴ

スペイン旅行での思い出写真45枚。カミーノ・デ・サンティアゴ!

読了時間5分 昨年、800Kmを33日間歩いてスペイン横断してきました。 カミーノ・デ・サンティアゴと呼ばれるものです。 めっちゃ良かったです。 旅では33日間で写真を6500枚、容量にして24GBを …

かっこいい岩をスローシャッターで撮影!その他、洞爺湖と支笏湖でもスローシャッター!

この時期の北海道は綺麗な景色に乏しいです。泥と残雪が目立つ。 なので、自然と海や湖へ足が向きます。 特に北海道はぐるっと一周海に囲まれているので知らない場所ばかりです。 色々スローシャッターで撮影 ま …

赤ちゃんマクロレンズ

赤ちゃんが産まれたからマクロレンズで記念撮影。可愛くてなえなえ。

1週間ほど前に赤ちゃんが産まれました。といっても私の子供ではなく姪っ子です。 ほんとうに小さくて可愛いので、ずっと眺めてはにやにやしています。 赤ちゃんの小さい期間は短いので、記念に残そうと思いマクロ …

タムロン60㎜マクロで色々撮影。花々とクモにバッタにハチ。

暇な時間に家の庭でタムロン60㎜マクロを使い撮影しました。 マクロ撮影は構図とかピントとかいろいろ試しているうちに、気づいたら2、3時間経っていたりします。 今回もそのパターンでした。 家の庭でも探せ …

一足早く冬の大雪山系旭岳を見てきた!あっという間に雪山になりました。

19日、20日と大雪山系は吹雪になり、初冠雪を迎えました。 少し前まで紅葉していたのに一気に冬。 ということで、一足早く冬を堪能してきました。やはり冬は美しく最高です。 一足早く冬の大雪山系旭岳を見て …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。