撮影日記

冬至に朝日と氷柱を撮影しました。

投稿日:2014年12月23日 更新日:

読了時間1分

冬至に朝日と氷柱

昨日は冬至ということで一年で一番遅い朝を撮影しました。特に撮影するものがないので軒先のつららを撮ってみました。軒先のつららって・・笑。冬ってなかなか撮影するのもないですよね。寒いし、北海道の場合ちょっと出かけるのも100Km200Kmは当たり前で冬道の運転怖いです。早く流氷来ないかな・・・。

すらら撮影
氷撮影

この日は氷点下10度。氷や雪もさらさらに乾いています。ほんと寒い。

でも、朝につららを撮影するだけで、なんだかおしゃれな雰囲気になりました。つららは透明で滑らか。綺麗ですね。

すらら撮影

太陽が照ってくると次第に氷の表面が湿ってきます。太陽の力ってすごいですね。逆光にしてF22くらいに絞ると光条できらきら感が出ます。

スポンサーリンク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

タムロン70-300mmの望遠ズームレンズ

海と山!吹雪の後に撮影に行きました。

読了時間3分 先日、北海道は大きな低気圧の影響で大荒れでした。道路が通行止めになったりと身動きが取れませんでした。 今日、やっと道路が通行止め解除になったので、山と海にタムロン70-300mmの望遠ズ …

タウシュベツ橋梁で今季初の天の川と撮ってきた!氷に架かる幻想的な橋と天の川!

タウシュベツ橋梁で今季初めて天の川を撮影してきました。 約半年ぶりの天の川です。 久しぶりで撮影方法や現像方法を忘れかけていました。 タウシュベツ橋梁で今季初の天の川 北海道遺産に指定されているタウシ …

雨の日に樽前ガローを撮影!しっとり綺麗でした!

久しぶりの休みということで撮影に出かけたのですが生憎の雨・・・。 雨でも何とか撮影できそうな場所ということで樽前ガローへ行ってきました。 晴れの日とは違い、より幻想的な樽前ガローを楽しめました:) 雨 …

天の川アーチ撮影!ただ、また再リベンジ決定。

北海道はすっきりしない天気が続き、なかなか星景撮影に行けない日々が続いております。 ただ、少しの晴れ間があったので前回の宿題を果たしに行ってきました。 参考:北海道屈指の星空スポットで最高の天の川!星 …

冬のタウシュベツ橋梁でテント泊!月明かりに照らされた現像的な光景!

冬のタウシュベツ橋梁に行ってきました! 今回はテントを持ち込んで夕景、月景、星景、朝景をごっそり狙おうという欲張りな計画です。 ただ、全部は上手くいきませんでしたが滅多にできない貴重な経験ができました …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。