撮影日記

北海道網走市涛沸湖で白鳥撮影してきました!!

投稿日:

読了時間3分

北海道網走市涛沸(とうふつ)湖とは網走市にある湖です。冬には多くの白鳥が越冬のために飛来します。今回は涛沸湖にある白鳥公園という場所に撮影に行きました。

タムロン70~300㎜望遠ズームレンズを本格的に使ったのはこれが初めてでずが、白鳥の撮影は思いのほか難しかったです。

ピンボケ写真だらけです。

白鳥さん

網走市に到着すると、流氷砕氷船「おーろら」がちょうど出航するタイミングでした。すごい人。しかも外国人。

 
北海道網走市涛沸湖で白鳥
そして、涛沸湖到着です。白鳥だらけ。

 
北海道網走市涛沸湖で白鳥
結構大きいです。つぶらな瞳。

 
北海道網走市涛沸湖で白鳥
北海道網走市涛沸湖で白鳥
ばさばさ羽ばたくタイミングを撮影したかったんですが、そのタイミングがわからず難しい・・・。突然一瞬だけ羽ばたくので、背景を綺麗にとか気を使う余裕がありません!

 
北海道網走市涛沸湖で白鳥
しぐさがめんこい。くちばしもめんこいです。

 
北海道網走市涛沸湖で白鳥
飛んでいるところの撮影は激難でした。ピントがなかなかあわないです。動物は動き廻るので忙しないです。風景写真みたいにじっくり撮影とかできない・・・。

 
北海道網走市涛沸湖で白鳥

北海道網走市涛沸湖で白鳥
かもめやワシもいました。横に飛んでいる鳥は比較的撮影しやすいですが、こっちに向かって来る時のような、距離感が変わる被写体はさらに撮影し辛いです。

 
北海道網走市涛沸湖で白鳥
これ、かこいい。

 
北海道網走市涛沸湖で白鳥

それにしても綺麗な姿です!

 

北海道網走市涛沸湖で白鳥
寒くないんですかね・・・!?
 

北海道網走市涛沸湖で白鳥
北海道網走市涛沸湖で白鳥撮影

まとめ

望遠ズームレンズは、今まで撮影出来なかった遠くのものが撮影できるのので楽しいです。レンズがでかくて結構目立ちますが・・・。

でも、全然うまく撮影出来ないので、どんどん撮影して使い慣れたいと思います。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

久しぶりに支笏湖で撮影!お馴染みの切り株とエゾフクロウ。

仕事で近くまで来たついでに、久しぶりに支笏湖で撮影してきました。 お馴染みの切り株を撮影してきたのですが、同じ写真ばかり撮っているような・・・。 ついでに、フクロウの撮影もできました。 久しぶりに支笏 …

今年最後の流氷写真!また来年も雄大な姿を見せて欲しい!

1月くらいから今か今かとソワソワし、やっと撮影できたのが3月。 散々焦らされた流氷ですが、もう今シーズンは終わりのようです。 ただ、最後に撮影できた写真があるので、その写真をアップしたいと思います! …

5月に行きたい北海道絶景撮影スポット。

読了時間5分 もう4月が終わろうとしています。 このブログも始めて5ヶ月が経ちました。そして、皆様のおかげで10万PVを突破することができました。とても嬉しいです。ありがとうございます。 ただ、4月は …

朝霧の美瑛「青い池」を撮影!初夏の幻想的な風景に出会えました!

久しぶりに美瑛「青い池」に行ってきました。 去年10月の初雪以来なので8カ月ぶりくらい。 時々無性に行きたくなる場所です:) 朝霧の美瑛「青い池」を撮影 初夏らしい新緑と朝陽みたいな写真を撮りたくて出 …

アイヌコタン

阿寒アイヌコタンにカメラ持って行きました。エキゾチックな村・・・。

読了時間3分 コタンとはアイヌ語で集落を意味します。したがって、「アイヌコタン」とは「アイヌの集落」という意味になります。 27年間北海道に住んできて初めて阿寒アイヌコタンに行って来ました。 阿寒アイ …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。