登山 登山日記

西別岳から摩周岳を登山。素晴らしい景色だった。

投稿日:2021年7月10日 更新日:

西別岳(799m)から摩周岳(857m)を登山してきました。初登頂です。

低山ですが素晴らしい景色を楽しめる山でした。おすすめできます。ちなみに、往復で約14km、私の脚で4時間ほどの行程でした。

西別岳から摩周岳を登山

西別岳登山口は標茶町にあります。

立派で綺麗な山小屋がありました。

また、この辺りは自然が豊かでシマフクロウなども生息しています。撮影してみたいですが、探し出すのはかなり難しいでしょうね・・・。

最初は唐松林を歩きます。

天気は曇天。

少し登ると真っ白に・・・。上は晴れていることを祈って登ります。

一番の難所!?で「がまん坂」と呼ぼれる登りがあります。

真っ白ですが、単調な登りが続きます。一気に登ると結構こたえる・・・。

この辺りでエゾライチョウを見かけました。

標準レンズで撮影したので分かりにくいですが、恐らくエゾライチョウで間違いないです。初めてみました。

貴重な鳥のようですが、狩猟して食べても良いらしいですね。一体どんな味がするのか!?

がまん坂を登り切ると青空が広がりました。

よかったです。太陽を見ると一気に元気がでる。

稜線の風景もよかったです。低山なので舐めてましたが、想像よりも高度感はありました。何よりも伸びやかな稜線が気持ち良いです。

目的地の摩周岳も見えます。ちょっと尖った感じがカッコ良い。

そして、西別岳山頂に到着。

大雲海。雲海がなければ摩周湖も見えます。

ちょっと休憩して摩周岳へ向かう。

西別岳から摩周岳を眺める風景も迫力がありました。

西別岳から摩周岳の登山道は樹林帯を進みますが、登山道は歩き易く、シラカバ林が綺麗でした。

ただ、いかにもクマがいそうでしたね。

そして、摩周岳へ到着。

摩周岳山頂に着く頃には霧が登り、真っ白に。それでも、たまに視界は開けてくれました。摩周湖が見えないのは少し残念。良い山だったので、来年もまた登りたいと思います。あと、標識はありません。去年!?雷が落ちたらしい。

ちなみに、90歳のおじさんが鎌で笹払いをしながら登ってきて驚きました。すごい体力・・・。

 

スポンサーリンク


  1. LaBatt より:

    なかなか良い稜線ですね。北海道だと森林限界も低いと思いますが。礼文島なんかも山全体がこんな感じでした。花が咲くのはまだ早いのですかね。

    90歳のおじさん・・・いつぞや雪山に登ったら84だか86歳のおじさんに遭遇しましたね。元気なご高齢の方多いですね。一方で小学校低学年くらいのお子さんもスタスタ登ります。本当に、立場がありません(笑)

    • ワイズカメラ より:

      LaBattさん

      礼文は一度行ってみたいです!!

      自分は「ゼーゼー」いいながら登ったので、90歳のおじさんには本当に驚かされました。
      恐らく若い時からの鍛え方が違うかと・・・。

ワイズカメラ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

銀泉台〜白雲岳・緑岳。2016年白雲岳避難小屋テント泊!

登山4年目にしてやっと念願のテント泊登山ができました:) 天空の楽園では普段では絶対に味わえない貴重な時間を過ごすことができました! ただ、残念ながら天候には恵まれず・・・。思ったような風景は目にでき …

日本一早い紅葉、大雪山系の紅葉を見てきた!旭岳テント泊!

日本の紅葉は大雪山系から始まります。 ちょうど今が見頃らしいので行ってきました。 ただ、旭岳HPでは見頃と書かれていましたが、私が見た感じあと2、3日でピークじゃないかな・・・という感じでした。 今年 …

テントのポールのゴムを交換。ショックコードを交換してみた。

そろそろテント泊シーズンですが、テントのポールのゴムがゆるゆるだったので交換しました。 簡単に交換できました。 目次1 ステラリッジ1型の状態2 テントのポールのゴム(ショックコード)を交換2.1 シ …

羊蹄山撮影日記

一眼レフを持って羊蹄山へ。北海道絶景スポット羊蹄山で写真撮影。

読了時間1分 一眼レフカメラを持って北海道絶景スポット羊蹄山へ。 羊蹄山(1898m)とは北海道を代表する山の一つ。その山容から蝦夷富士と呼ばれていたりします。 留寿都やニセコという北海道屈指のリゾー …

モンベルのU.L.サーマラップ パーカとパンツを買ってみた!濡れに強い化繊インサレーション!

冬の撮影やトレッキング用に購入を迷っていた化繊インサレーション。 コスパ重視ということでモンベルのU.L.サーマラップ パーカとパンツを購入しました。 化繊インサレーションは初めてなのですがなかなか良 …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。