撮影日記

支笏湖で切り株を撮影してきた!

投稿日:2019年10月8日 更新日:

久しぶりに支笏湖へ撮影に行ってきました。

いつもの切り株です。支笏湖と言えば切り株。何度も撮影していますが、いつ見ても幻想的で、好きな場所です。

三国峠で紅葉を撮ってきた

夜は晴れて月が輝いていましたが、朝方は低い雲が立ち込めていました。

夜明け前の薄暗い時間帯。湖面は穏やかなものの、青く不穏な雰囲気です。

機材はZ6、Z14-30mmF4で、設定は焦点距離15mm、F11、ISO50、SS30秒です。そして、今回はKANIの150mmCPLフィルターを使用しています。余計な反射を抑えたことで、湖面が透き通り、切り株の根が浮かび上がって見えましね。

KANIの150mmCPLについては、また詳しくレビューしたいと思います。

 

雲の動きが速くなってきたので、縦構図で空を広く写してみます。

風不死岳に向かってダイナミックに雲が動いています。これも幻想的ですね。支笏湖の切り株は何度撮っても、毎回違った表情になります。

機材はZ6、Z14-30mmF4で、設定は焦点距離14mm、F11、ISO50、SS120秒です。そして、KANIのND64を使用しています。CPLは使っていません。

これから支笏湖も紅葉が始まります。今季は行ってみたい場所があるので、今月中に再訪する予定です。そして、冬になり雪が降れば、風不死岳がさらに美しくなりますね。冬も楽しみです。

 

スポンサーリンク

まとめ

支笏湖は非常に美しい場所ですが、残念ながらゴミが目立ちます。釣り人やキャンパーが多い場所ですが、ゴミは落とさないことは大前提ですね。


  1. ポン太 より:

    初めまして。カメラ初心者です。いつも参考にさせて頂いてます。NDフィルターを使い、海や湖の水面を滑らか撮りたいと思っております。夕方、日が沈み始めた時間帯、又は日がまもなく地平線に沈む様な時間帯に撮りたいのですが、ND16か400で迷ってます。滝も撮りたいと思ってますが、いろんな意味でND16から始めた方がいいでしょうか?
    アドバイスお願い致します。

    • ワイズカメラ より:

      ポン太さん

      初めまして。ご質問ありがとうございます。

      「日が沈み始めた時間帯、又は日がまもなく地平線に沈む様な時間帯」ということであれば、まだ明るいかと思うので、ND400かND1000が良いと思います。
      ND16では減光効果が足らず、水面を滑らかにすることは難しいかもしれません。

  2. Flora より:

    初めまして。
    実はフルサイズにされる前からブログ拝見させていただいております。
    ワイズさんと同じ北海道住
    ずっとNikon
    この二つが私と同じで勝手に親近感が沸いております。笑

    いま私はD750を使用しており、Z6がほしい病にかかっています
    子供撮影(二人目がそろそろ産まれます)がメインなので軽い方が助かるのですが、いかんせん妻を説得中でございます。。
    これからもブログ拝見させていただきますのでよろしくお願いします。

    • ワイズカメラ より:

      Floraさん

      初めまして、コメントありがとうございます!

      北海道でD750は同じですね:)

      D750からZ6を使うと軽さに驚きますよ!お子さんがいらっしゃるなら大切なポイントかと思います。
      これからもよろしくお願いします:)

ワイズカメラ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

支笏湖で朝活!朝日は露出が難しい!

支笏湖へ朝日の撮影に行ってきました。 ただ、撮影したいと思っていたお目当の切株がなくなっていました・・・。流されたみたいですね。 自然のものなので仕方ないです。 それでも色々と楽しい撮影でした! 支笏 …

樽前ガローで涼しげな写真を撮影!

いつもこの時期に訪れる樽前ガロー。 相変わらず幻想的な風景です。そして、涼しいというか逆に寒いくらいでした。 樽前ガローで撮影 この日は濃霧で小雨。確か1年前も濃霧だった気がします。 去年の秋に大きな …

7月に行く北海道の絶景撮影スポットと登山する山。

早いものでもう直ぐ7月です。 気象庁が発表した3ヶ月予報では、7月は曇りや雨が多い、8月は晴れが少ない、9月は晴れが多い、というように7月・8月はパッとしない天気が続きそうです(北日本では)。 それで …

支笏湖と摩周湖で長秒撮影!この時期の北海道は撮りたいものが少ない!

桜の写真が溢れているこの時期。北海道はまだ雪が降っています・・・。 しかも、真冬の美しい雪景色とは違ってどろどろしていて汚い感じ。北海道は今時期が一番魅力に欠けると個人的には思います。山の方に行けばま …

ジュエリーアイス3回目!氷はあったけど上手いこと撮影できなかった・・・!

今期3回目のジュエリーアイスに行ってきました。 なんかずっと氷ばかり撮影していますね・・・。 でも、今北海道で最もホット!?な被写体なので通えるだけ通いたいと思います:) 今回はあまりパッとせず悔しい …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。