撮影日記

三国峠で紅葉を撮影してきた!今年の紅葉の具合はいかに!?

投稿日:2018年9月26日 更新日:

9月26日、三国峠で紅葉を撮影してきました。

三国峠は雄大な原生林を一望できます。私は結構ここが好き。もし行ったことが無いのなら、是非一度は訪れてみて欲しい場所です。

それで今年の北海道は紅葉がイマイチと言われていますが、果たしてどうだったのか!?

三国峠で紅葉を撮影してきた

日の出が5時くらい。だいぶ遅くなって撮影しやすくなってきましたね。

朝日が深い森を照らします。何度見ても綺麗。設定は焦点距離20㎜、F11、ISO100、露出を変えて2枚撮影しブレンドしています。

紅葉の具合は8割と言ったところでしょうか。あと数日でピークな感じです。進むスピードは去年と同じくらいかと思います。

しかし、去年は森全体が一気に紅葉していましたが、今年は所々でバラバラです。紅葉が終わり落葉している場所もあれば、見頃の場所も、あるいはまだ紅葉しきっていない場所もあります。

恐らくですが1つの理由として、冷え込みが足らないのではないかと推測できます。この日の朝は気温6度くらい。十分寒いのですが、去年は0度とか1度くらいで水溜りが凍結するくらいの寒さでした。ぐっと冷え込まないから、ぱっと紅葉しないのではないでしょうか!?

朝日だとそもそも光が黄色いので、紅葉具合が分かりにくい。やっぱりまだ緑の葉も多いですかね・・・。

設定は焦点距離38㎜、F11、ISO100、露出を変えて2枚撮影しブレンドしています。

太陽光が白っぽくなると紅葉の色もはっきり分かります。綺麗ですね。今年の紅葉は良くないと言われていますが、それでも十分美しい。

設定は焦点距離24㎜、F8、ISO200、SS1/160秒で撮影。手持ちだったのでシャッター速度が出るようにしています。

出来ればピークのタイミングを狙ってもう一度撮影に行きたいと思います!

 

スポンサーリンク

まとめ

三国峠はいつ行っても綺麗です!

唯一、冬だけ撮影したことが無いので今年は真っ白な雪景色の三国峠も撮影してみたいと狙っています!


  1. tatsumo より:

    三国峠の朝は格別な景色ですよね!誰もが見惚れてしまう ^^
    確かにもうすぐ見頃って感じです。
    ここに何回も通えるのは道東住まいの特権ですね♪

    • ワイズカメラ より:

      tatsumoさん

      コメントありがとうございます!

      ここは本当に絶景です!台風来る前に行っておきたいと思います:)
      道東は風景屋には天国です笑

ワイズカメラ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

糠平湖でアイスバブルを撮影してきた!2度目のアイスバブル。

今年の道東は異常に雪が少ない。もともと道東は雪が少ない傾向にありますが今年は本当に降りません。 糠平湖も今年に入ってわずかに降雪しましたが、これも風で吹き飛ばされたようで、氷が剥き出しになりツルツル状 …

支笏湖でスローシャッター!幻想的な切り株が良い雰囲気!

先日行った撮影旅行の最後です。 参考:北海道余市町で恵比寿岩を撮影!朝日の中での奇岩は神々しかった! 札幌の近くにある「支笏湖」という湖に行きました! 支笏湖は最北端の不凍湖。水深があるのでなかなか凍 …

美瑛でダイヤモンドダストを撮影してきた!キラキラ輝く神秘の光。

寒さが厳しくなると現れるダイヤモンドダスト。 去年は一度もまともに撮影できませんでしたが、今年はすでに2回撮影することができました。 ダイヤモンドダストは生で見ると本当に綺麗で神秘的です。 美瑛でダイ …

結氷した糠平湖で2019年撮り納め!大きな御神渡りを見ることができました。

いよいよ2019年も終わりますね。 年末年始を利用して遠征しているというフォトグラファーも多いのではないでしょうか!? 私は年末年始には撮影にいけないので、早々に撮り納めをしてきました。 結氷した糠平 …

久しぶりの写活!朽ちた水没林を撮ってきた。

久しぶりに写真を撮ってきました。 場所はとあるダム湖。今年は水が少なく渇水気味で、湖底から色々なものが現れていました。 朽ちた水没林を撮ってきた 写真を撮る前に、東川のモンベルへ行きます。ここでは半田 …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。