撮影日記

日が昇って気分上がる!朝から北海道の原風景を見つけたよ!

投稿日:2015年10月21日 更新日:

朝は苦手ですが、たまに早起きして撮影に行ってきました。

a20151021-_DSC2181-HDR

全くノープランだったのであちこち彷徨ってしまい、危うく日の出に間に合わないところでした!

眠いですが朝日は良いですね。気分が上がります!

朝から北海道の原風景を見つけたよ!

当日、日の出は午前5時50分くらいらしいです。遅くなったな・・・。

しかも寒い!布団から出れずに出発に遅れてしまいました:)

IMG_8917

車に乗ってワイパーを動かしたら、フロントガラスが凍っていまいした・・・。寒い訳だ・・・。そして、道路に出た瞬間いきなり滑りました!ブラックアイスバーンです。まだ夏タイヤだったので慎重に運転します。

どこに行くか決めていなかったので、とりあえず湖方向に走ります。でも、どこも綺麗なんですが構図が取れそうな場所がありません。湖は諦めて山方向に走ります。

20151021-_DSC2069-HDR-2

少し小高くなっている場所を発見!ここから平野を見渡せました:)

すでに日の出時間を過ぎていましたが、雲が厚かったでので実質まだ日の出になっていません!助かった:)ここでも白鳥が鳴きながら飛んでいました。

20151021-_DSC2101-HDR-2

そして、雲から太陽が顔を出しました!

強烈な日差しで周囲一帯がオレンジ色に染まります。体も温まる:)すでに、太陽が高いな・・・。

さらに広角で撮影。

20151021-_DSC2119-HDR

雲の形もいい感じです。肉眼ではオホーツクまで見えました。広角端って意外に使う機会が少ないのですが、ここは広角端16㎜でも余計なものが写り込みません。これぞ北海道の原風景、広々として気持ちいいな:)

でも、体は温まりますが手が冷たいです。撮影用の手袋が欲しくなります。

a20151021-_DSC2181-HDR

同じような写真ばかりですが、日が高くなってきたので移動します!

今度は近くの町にある「シャナフチ」という場所に行きます。田舎の中でもさらに僻地で地元民でも滅多に行くことがありません。

a20151021-_DSC6671

黄色に染まったカラマツとトラクターが照らされて綺麗です:)

でも、かなりうら寂しい雰囲気です。

20151021-_DSC6665

なんもありません。

20151021-_DSC2287

廃墟ばかり。

これからカラマツが黄色に紅葉してくるので、それを撮影したいです。なので、ロケハンを兼ねて綺麗なカラマツ林を探しに行ってきました:)

20151021-_DSC2276

所々、綺麗に紅葉していましたが思うようなカラマツ林はなかなかありません・・・。

そして、この辺りは大型のヒグマがいるので少し怖い。

20151021-_DSC6617

紅葉する木は様々ありますが、私はカラマツが一番好きかもしれません:)

わかりやすく一斉に真っ黄色に紅葉するし、広葉樹林のように葉が枯れることもないので汚くならないのが良いです。

なかなか良い場所がないので諦めて帰宅します!

まとめ

スポンサーリンク

やはり撮影に行くときは撮影場所と写真のイメージをあらかじめ持っていくのが良いですね。

でも、ノープランでその場で撮影場所を探すのも楽しです!これから撮影場所をたくさん開拓していけそうです。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

2017年の初撮りとモノクロ写真。

皆様、初撮りはしましたか!? 連休を利用して遠征した方も多いのではないでしょうか。 天気には恵まれましたか!?北海道は所々晴れという感じで、初日の出を見られた人もいれば雲を眺めた人も少なくなかったかと …

美幌峠で朝日を撮影!強風で難しい撮影でした!

久しぶりに美幌峠へ撮影に行ってきました。 ただ思ったような写真は撮れなかったのでまたリベンジしたいですね。 ここは何度も撮影に行っているのですが、なかなかしっくりこないです。でも、美しい場所で何度も行 …

紋別流氷

北海道紋別市で流氷接岸初日。撮影してきました。もう南極状態。

本日、2月4日、紋別市で流氷接岸初日を迎えました。なんか前々から流氷来てたのに、なぜ今頃・・・?? 調べてみると、流氷接岸初日とは流氷が海岸を覆って航路が無くなる状態になることらしいです。 今までは隙 …

旭岳へシュノーシュー履いてトレッキング!雪山は最高に気持ち良い!

3月12日(日曜)は旭岳へトレッキングをしてきました。 天気も良く目の前に広がるのは青と白の世界。 地上では春の気配を感じますが、山の上はまだまだ雪深く真冬です。 とは言っても、日差しはキツく少し動け …

2日間、津別峠で雲海を撮影してきました!両日とも素晴らしい景色でした!

6月18日と20日に津別峠で雲海を撮影してきました。 今の北海道は雲海シーズン真っ只中です。 前回はちょっとしたトラブルで辿り着けなかった津別峠ですが、今回はちゃんとここから絶景を見ることができました …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。