撮影日記

赤ちゃんを撮影してみた!赤ちゃんの撮影ではマクロレンズが大活躍!

投稿日:

いつも風景しか撮らない私ですが姪っ子が生まれたと言うことで久しぶりに人を撮影しました。

難しいですね。

構図作りもよく分からないし、現像も何をしたら良いのか分かりません。

機材に関しては、とりあえずマクロレンズは活躍しました

赤ちゃんを撮影してみた

生後1ヶ月。

まだ抱っこするのも怖いくらい小ちゃい。

機材はD750タムロン60㎜マクロを使用しています。このマクロレンズはAPS-C専用なのでDXモードにてトリミングになっています。なので、35㎜換算で約90㎜です。

最初はニコン24-70㎜f2.8Eを使用してみたのですが使いにくかったですね。このレンズは最短撮影距離約41cmでそれ程寄れません。やはり寄れるマクロレンズが活躍しました。焦点距離は換算約90㎜くらいが程よい感じだと思います。

マクロレンズならこんな写真も撮影できます。

殆どの開放F値で撮影していましたが、もっと絞っても良かったかも。ただ、室内での撮影だったのであまり絞れず。絞ると手ブレしてしまいます。こんな時はスピードライトですね。ただ、私もスピードライトは一応持っているのですがあまり使いこなせず・・・。

構図が難しい。

あご側から見上げるように撮ると鼻がブサイク目になってしまうので頭側から撮るのが良いのかなと思います。

あとピントもなかなか難しい。まつ毛に来るようにしているのですが外れます。特にタムロン60㎜はAFが良いとは言えないのでMFで合わせました。ただ、ファインダーを覗きながらだとピントが分かりにくいですね。この点、ミラーレスならMFでも使いやすいのかなと思ったり。

あと背景もシーツなどを使って白くした方が良いのでしょうがそこまでは面倒なのでそのままです。

しかしD750のシャッター音は大きいですね。

寝ていたのに起こしてしまいました。

泣かれたので終了です・・・。

 

スポンサーリンク

まとめ

赤ちゃんの撮影は難しいです!

こういう撮影こそハイスペックなミラーレスカメラが活躍するのではないでしょうか!?ピント合わせも楽そうだし音も静かだし!


  1. tatsumo より:

    私も順調にいけば、11月に子供が産まれるので、試行錯誤することになりそうです ^^
    そのためにも、NIKONのミラーレスは買いますよ (笑)
    確か2台出る予定なんですよね~。せっかくD850愛用しているので、画素数少なめでも高感度耐性やオートフォーカス重視で購入したいと思っています♪

    • ワイズカメラ より:

      tatsumoさん

      コメントありがとうございます!

      そうなんですね!おめでとうございます:)
      子供や赤ちゃんにはミラーレス最強だと思いました!マクロレンズもおすすめですよ!

      室内での子供の撮影だと高感度耐性やオートフォーカス重要ですね!
      いよいよ明日発表、楽しみです:)

  2. mickey より:

    こんにちは
    折角マクロレンズを使う機会が
    巡ってきたので、是非とも赤ちゃんを
    天使風に撮ってみて下さい。

    山や雲は動かせませんが、赤ちゃんは動かせますので
    かなり自由な構図がとれると思います。

    • ワイズカメラ より:

      mickeyさん

      こんにちは、コメントありがとうございます!

      赤ちゃんの姿勢と機嫌は山の天気以上に変わりやすいです・・・笑
      ただ、すごく勉強になりますね:)

ワイズカメラ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

星空の撮影!天の川が見えたよ!星の撮影は激ムズ!

夜空を見上げるととても綺麗。せっかく高感度に強いD750を使い出したのだから、星空を撮影してみようと思い立ち行ってきました! 一番最近、星空を撮影したのが去年の12月だったので約11ヶ月ぶりの星の撮影 …

大津海岸でジュエリーアイスを撮影!燃える毛嵐と凍てつく氷群!

先日から3泊4日で道内各地を色々と撮影してきました:) 走行距離1500km越え。かなり走り回りました。 まずは4年に一度の大量漂着だったという大津海岸のジュエリーアイスを撮影に行きました! ちなみに …

えびす岩を撮影してきた!穏やかな海と奇岩が素晴らしかった!

久しぶりにえびす岩を撮影してきました。 えびす岩は北海道余市町にある奇岩。 崩れそうで崩れない絶妙な形が印象的です。 北海道では有名な撮影スポットとなっていますね。 えびす岩を撮影 撮影日は非常に天気 …

日本一早い紅葉と冠雪を撮影して来た!旭岳で紅葉狩り!

北海道大雪山系で早くも紅葉が見頃ということで撮影に行ってきました。 場所は北海道最高峰である旭岳です。 しかも、ちょど前日に降雪したので、初冠雪と紅葉を見ることが出来ました。 旭岳で紅葉と冠雪を撮影 …

支笏湖でサクッと撮影して来た!支笏湖は何度行っても飽きない!

支笏湖までは私の住む地域から車で5時間ちょっと掛かってしまうので気軽には行けませんが、それでも今年すでに5回ほど訪れています。 好みなんですよね。近くに住んでいたら支笏湖写真家になっていたのではないか …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。