撮影日記

帯広市ばんえい競馬行ってきた!!筋肉の躍動・・・。

投稿日:

読了時間3分

「ばんえい競馬」とは北海道帯広市が主催する、競争馬がソリをひきながら力や速さなどを争う競馬の競走です。

私は北海道に住んでいながら「ばんえい競馬」を見たことがありませんでした。というか、帯広すら行ったことがありません。

帯広に行ったついでに、「ばんえい競馬」に行ってみました。「ばんえい競馬」って面白くないってイメージでしたが、そんなことありませんでした!!

ちなみに、「ばんえい馬」は巨大です。大きいもので1.2tにもなります。まさに筋肉の塊。

めっちゃ迫力ありました。

帯広市ばんえい競馬行ってきた

ばんえい競馬
車で4時間。帯広市の競技場到着です。そもそも競馬すら見たこと無いので緊張。入場料100円かかります。

内部は独特な雰囲気です。

私のような完全観光の人も多いし、ガチでやっている人もたくさんいます。

 
ばんえい競馬
ばんえい競馬

レース場は直線200m。二箇所丘!?があり馬が駆け上ります。

 
ばんえい競馬
ばんえい競馬
ばんえい競馬
馬はむきむき。筋肉と血管がすごい。

 
ばんえい競馬
ばんえい競馬
ただ髪型はかわいい。三つ編みが流行りみたいです。

 
ばんえい競馬
ばんえい競馬
ばんえい競馬
DSC_2499
いよいよスタート!!

 
ばんえい競馬
ばんえい競馬
8番の馬。さらさらヘアーのイケメン。

 
ばんえい競馬
そして、難所の丘!

巨大な馬がめっちゃ必死。馬が引くソリは最高で1tもの重さになるそうです。重っっ!

 
ばんえい競馬

ばんえい競馬
ばんえい競馬
もう馬の目がやばい。

途中で膝をついてしまう馬や疲れて立ち往生する馬もいます。

 
ばんえい競馬
「テツヤ---!!行けやコラァー!!上がれコラァ--!」、近くのおじさんか叫んでいます。

テツヤ頑張れ・・・。

 
ばんえい競馬
ばんえい競馬
ばんえい競馬
どれがテツヤかは分かりませんが、メインレースの優勝馬はこいつです。

 
ばんえい競馬
優勝馬に送られたのは・・・。

 

 

 

 
ばんえい競馬
ばんえい競馬

まとめ

スポンサーリンク

ばんえい競馬は予想以上に面白かったです。

馬、めんこい。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

「神の子池」を撮影。神秘の真っ青な池。思った以上に美しかった!

北海道清里町にある「神の子池」に行ってきました。 道外ではわかりませんが、最近道内では人気が高まっています。 場所はここです。 摩周湖近くの山の奥にある池で、摩周湖(アイヌ語でカムイトー=神の湖)の伏 …

再びジュエリーアイスの撮影に行ってきた!ジュエリーアイスの撮影は最高難度!?

2度目のジュエリーアイスの撮影に行ってきました。 参考:今年初撮りはジュエリーアイス!1月の北海道で特に注目度が高い被写体! 今年はなかなかジュエリーアイスが漂着して来なかったのですが、今週末になっ …

「500px」で95パルス越えた!!

「500px」に登録して以来、写真を見るだけであまり投稿していませんでした。 ただ、先日何枚か写真を投稿したら、95パルス以上獲得することができました。うれしーー! ちなみに、500pxって何って方は …

オンネトー湖で天の川を撮影!もっとクオリティを上げていきたいな・・・。

ここ数日間、気持ちの良い五月晴れが続きましたね。 私はGWには特にどこにも遠征していないのですが、ちょうど新月期だったのでふらっとオンネトー湖へ撮影に行きました。 オンネトー湖での天の川は初めてだった …

当別ダム、樽前ガロー、美瑛冬景色を色々撮影!

先日に行った初雪の「青い池」。 参考:初雪の美瑛「青い池」を撮影!紅葉に淡く雪化粧が綺麗だった! そのついでに色々と撮影したのでアップします。 あまりまとまりのある写真は撮れませんでしたが・・・。 当 …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。