タウシュベツ川橋梁で星を撮影してきました。
タウシュベツ川橋梁とは糠平湖というダム湖に沈む旧国鉄のコンクリート製アーチ橋です。
その幻想的な佇まいと冬から春にかけての限られた期間しか姿を現さないことから「幻の橋」と呼ばれています。
タウシュベツ川橋梁で星を撮影
タウシュベツ川橋梁は夏の間に糠平湖に沈み、冬になると徐々に凍った湖面から姿を現します。
私は今シーズン初見だったので、まずは昼間の内に様子見です。
タウシュベツ川橋梁へは五ノ沢駐車場から凍結した湖上を歩いて行きます。私の脚で30分ほどでした。距離は多分2kmちょっとくらいだと思います。
タウシュベツ川橋梁はほぼ全体が湖面から露出していました。糠平湖名物のキノコ氷も。
近くのいた団体ツアーのガイドがキノコ氷は世界でも糠平湖にしかないと言っていたけど本当だろうか!?
ちなみに、タウシュベツ川橋梁は劣化が激しく、今年の冬は持ち堪えられないだろうと言われていましたが、今期も奇跡的に綺麗なアーチを保っています。ただ、去年の今時期よりも明らかに崩れている箇所が広かっていました。もしかしたら、今年が本当に最後の完全な姿かもしれません。
そして、昼間のロケハンを終えて、夕方に再度訪問。夕焼けを期待していましたが全然でした。
仕方ないので暗くなる前に構図を作って置き、あとは星を待ちます。
しばらくすると満点の星空が広がりました。
タウシュベツ川橋梁に星が降り注ぎます。当日は私しか居なく、星空を独り占め出来て本当に贅沢でした。
カメラの設定は焦点距離16㎜、F2.8、ISO2000、SS30秒です。それで撮影間隔を1秒にし120枚(約1時間)撮影、処理はPhotoshopで比較明合成しています。
星を回すのは2年振りくらい。また、Photoshopで星を比較明合成するのも初めてだったので時間が掛かりました。星の軌跡が途切れないように合成するのはどうやってやるのだろう!?
ネットで調べてみると加算処理してから比較合成するという情報があってやってみましたが思うような軌跡になりませんでした・・・。
ちなみに、構図は去年月夜を撮影したのとほぼ同じです。
これで月と星が揃いました:)
次は北向きで。
これも良い。ただ、ちょっと星が多過ぎたかな。
設定は焦点距離14㎜、F2.8、ISO2000、SS30秒で、80枚程度を比較明合成しています。
当日は冷え込んだためカメラも三脚も着氷で真っ白になりましたが、レンズはヒーターのおかげで無事でした。ヒーターが無ければ、多分1時間も撮影できなかったと思います。買って良かった。
参考:結露防止にPROTAGEのレンズヒーターを買った!レンズの曇り対策におすすめ!
ちなみに、この日は車に忘れ物を取りに行ったので結局1日3往復する羽目に。
まとめ
タウシュベツで星を撮りたいという夢が叶って満足です!
あとは天の川!
幻想的で素晴らしいですね!テントには実際に泊まったのですか?
茄子紺さん
コメントありがとうございます:)
ありがとうございます!テントには撮影中に中で休んでいただけで泊まってはいませんよ!
去年は泊まりましたが寒くてこりごりしました笑
1時間の比較明合成でこれだけ星が円周できるのですね。私は何度か星景のタイムラプスに挑戦したのですが、1分で2枚1時間に120枚・・・だいたいその辺で根気がなくなって(笑)それを合成するとたった5秒で終わってしまいました。星撮りメインの人は皆さん長期戦前提でやってますから、私はまずそこから頑張らないといけません。
Labattさん
コメントありがとうございます:)
私も1時間で根気が尽きます笑
タイムラプスだとそれが5秒ですか・・・。厳しい、あれは本当に根気が要りますね!
時間を潰すために次はバーナーと鍋を持って行ってラーメンでも食べようと思います笑
初めましてこんにちは。
毎回楽しく拝見しております。ワタシも先日グルグル撮影してきました。
当日は気温0℃でしたのでバルブ撮影にチャレンジしてみましたがこのくらいの
気温ならノイズ出ないかなと思いましたが、そこそこでました(笑)
機材はα6000+サムヤン12mmF2.0 SS13分それとレンズヒーター、モバイル
バッテリーはワイズさんと同じものです。^^;
idatenさん
はじめまして!コメントありがとうございます:)
バブル撮影は難しいですよね。
私も気温マイナス15度くらいで、前景用にSS3分で撮影した画像に、少しですが熱ノイズが出ていました・・・。
こんなに寒いのに驚きです!
タウシュベツで天の川をどうしても撮りたいと思っているのですが、もう1年持つかどうかなんですね・・・
夜間、入場規制があると聞いていたのですが、入れるんですね
何とか、天の川の時に行きたいと思います。
ブログ良いですね。ブックマークさせていただきます。
cboxさん
コメントありがとうございます!
結構崩れてきているので来年はやばそうです・・・。
一箇所崩れると全体のバランスが崩れるので、崩壊が加速するらしいですね。
今は時間関係なく入れますよ。糠平湖が溶けかかると規制が入ります:)
ブックマークありがとうございます!よろしくお願いします:)
こんにちは、以前コメントさせていただいて以来、楽しくブログを拝見させていただいております。
来年の2/23-25まで行くことになりました
念願のタウシュベツで、楽しみです
一人で行く予定なのですが、大丈夫なものなのでしょうか?
また、この時期はクマ問題はないという認識で良いのですか?
質問ばかりですみません
湖が溶けているかも問題はあると思うので、日中1回歩いていこうとは思っております
cboxさん
こんにちは、お久しぶりです!コメントありがとうございます!
一人でも特に問題ないと思います。道も分かりやすいですし、クマもまだ冬眠しているはずです。
ただし、2月下旬〜3月上旬より、氷が緩むので安全上の問題で、湖面上に立ち入り禁止になります。
立ち入り禁止の時期は年によって異なり、2/23-25だともしかしたら立ち入り禁止になっている可能性もあるので、情報は確認した方が良いかと思います。
昨シーズンは2月25日より立ち入り禁止だったので、このタイミングだとギリギリセーフですね。