撮影日記

ピンクで目が眩む。東藻琴の芝桜公園で撮影。

投稿日:2015年5月21日 更新日:

北海道大空町にある東藻琴(ひがしもこと)には、広大な芝桜公園があります。

満開になったようなので撮影に行きました。

東藻琴芝桜公園で撮影

東藻琴に向けて、オホーツク海岸沿いの道路を走ります。

とても気持ちの良い道です。

途中綺麗だったのでパシャり。

20150520-DSC_1139
手前に能取岬で奥は知床連峰です。

道を挟んで反対側も綺麗でした。
20150520-DSC_1153
爽やか。

そして、2時間ほど運転して到着です。
東藻琴芝桜
いきなり絶景。

芝桜の良い香りが漂ってきます。
東藻琴芝桜
20150520-DSC_1304
とにかく広大で10万平方メートルあるらしいです。

園内の移動はほぼ登山です。この階段はきつかったです。
東藻琴芝桜
こんなに広大な芝桜も、一輪の花の集まりです。

一輪だけで見ると、とても小さな花。
東藻琴芝桜
東藻琴芝桜
マクロで等倍撮影すると、絞っても被写界深度がかなり浅いです。なので、雄しべの一部にしかピントが合いません。難しい。

1cmにも満たない小さな花がぎっしり集まることで一面ピンクになっています。
20150520-DSC_1385

真っ青な空にピンクの絨毯。ほんとにすごいです。

園内にはゴーカートがあるのですが、一面ピンクのコースは贅沢です。
東藻琴芝桜
東藻琴芝桜

そして、ピンクの鳥居が象徴的です。

みんなここで記念撮影しています。
東藻琴芝桜
東藻琴芝桜
一体何を祀っているのだろう??

まさに花道。
東藻琴芝桜

20150520-DSC_1274

初めての芝桜公園でしたが、良いもの見れました。

行って良かったです。

東藻琴芝桜

まとめ

スポンサーリンク


桜も良いですが、芝桜も良いです。

芝桜が咲き終われば、いよいよ夏です。早く登山がしたいです。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

ジュエリーアイスを撮影!極寒の大津海岸に広がる宝石!

北海道がすごいことになってきました。 オホーツク海からは流氷が押し寄せ、太平洋沿いにはジュエリーアイスが打ち上がる。内陸ではダイヤモンドダストにサンピラー、木々は霧氷の白衣を纏っています。 時間と身体 …

美幌峠で日の出を撮影!シュカブラとアイスバブルはハズレ!流氷も未だ来ぬ!

屈斜路湖で白鳥を撮影したついでに、冬らしいものを撮影したくてシュカブラとアイスバブルを撮影しに行きました! 参考:屈斜路湖砂湯で白鳥を撮影!夕日のリフレクションと白鳥は美しい! でも、寒さが足りなかっ …

北海道洞爺湖で撮影。洞爺湖で静かな朝を迎えました。

洞爺湖と室蘭に二泊三日で撮影に行ってまいりました:) 先月初めの流氷の撮影から殆ど撮影をしていなかったので、約一ヶ月ぶりの撮影となりました! やはり自然に囲まれての撮影は楽しいですね。 ちなみに、今回 …

ウスタイベ千畳岩へ撮影。畳を敷いたみたいな奇観。でも、朝日を見れずに残念失敗。

お盆も終わり今日から仕事という方も多いかと思います。私はお盆期間に忙しくなる仕事をしているので、お盆が終わってほっと一息ついています。 なので、久しぶりに撮影に行こうと思いました。でも、天気予報は一日 …

当別ダム、樽前ガロー、美瑛冬景色を色々撮影!

先日に行った初雪の「青い池」。 参考:初雪の美瑛「青い池」を撮影!紅葉に淡く雪化粧が綺麗だった! そのついでに色々と撮影したのでアップします。 あまりまとまりのある写真は撮れませんでしたが・・・。 当 …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。