北海道大空町にある東藻琴(ひがしもこと)には、広大な芝桜公園があります。
満開になったようなので撮影に行きました。
東藻琴芝桜公園で撮影
東藻琴に向けて、オホーツク海岸沿いの道路を走ります。
とても気持ちの良い道です。
途中綺麗だったのでパシャり。

手前に能取岬で奥は知床連峰です。
道を挟んで反対側も綺麗でした。

爽やか。
そして、2時間ほど運転して到着です。

いきなり絶景。
芝桜の良い香りが漂ってきます。


とにかく広大で10万平方メートルあるらしいです。
園内の移動はほぼ登山です。この階段はきつかったです。

こんなに広大な芝桜も、一輪の花の集まりです。
一輪だけで見ると、とても小さな花。


マクロで等倍撮影すると、絞っても被写界深度がかなり浅いです。なので、雄しべの一部にしかピントが合いません。難しい。
1cmにも満たない小さな花がぎっしり集まることで一面ピンクになっています。

真っ青な空にピンクの絨毯。ほんとにすごいです。
園内にはゴーカートがあるのですが、一面ピンクのコースは贅沢です。


そして、ピンクの鳥居が象徴的です。
みんなここで記念撮影しています。


一体何を祀っているのだろう??
まさに花道。


初めての芝桜公園でしたが、良いもの見れました。
行って良かったです。

まとめ
桜も良いですが、芝桜も良いです。
芝桜が咲き終われば、いよいよ夏です。早く登山がしたいです。






失敗しない一眼レフカメラの三脚の選び方!4つの三脚選びで押さえるべきポイント。
NDフィルターが欲しい。NDフィルターの選び方とおすすめNDフィルター。
初めてのフルサイズ機でセンサークリーニング!センサーのゴミ・ほこりを自分で綺麗にしよう!
一眼レフカメラの購入で一緒に必要なもの!初心者がカメラとレンズ以外に揃えるものとは!?
Sigma(シグマ)14㎜F1.8Artをレビュー!Nikon(ニコン)14-24㎜F2.8と比較してみる!