撮影日記

女満別の「メルヘンの丘」で夕日を撮影!小麦畑が綺麗でした!

投稿日:

大空町にある女満別(めまんべつ)に行ってきました。

ここには女満別空港という地方空港があり道東の玄関口となっています。

また、大きなひまわり畑もあるので、飛行機とひまわりを一緒に撮れる場所でもあります。

今時期はひまわりには早いので、「メルヘンの丘」という場所で夕日を撮影してきました:)

「メルヘンの丘」で夕日を撮影

この日の朝は美幌峠で雲海を撮影していました。雲海が消えると気持ちの良い青空が広がります。

美幌峠近くの森では木漏れ日が風になびき光と影が揺らいでいます。

20170606-_DSC6184-Edit copy

夏って感じ。セミもうるさい。

ここから車で1時間ちょっと走り、「メルヘンの丘」のある女満別へ向かいます。

ちなみに、「メルヘンの丘」は広々としたなだらかな丘で、その上には数本の木が生えています。

その木の姿が趣深いんですよね。

20170606-_DSC6232-HDR-Edit copy

畑には小麦が植えられていたのですが、夕日を反射してとても綺麗。

トラクターも良い感じです。

20170606-_DSC6308-Edit-EditG copy copy

開放で撮影して太陽のフレアをふわっと出したかったのですが難しいですね。もう少し光が滲んで欲しいところですが、これでも綺麗。

左側の畑に植えられているのは恐らくジャガイモ。トラクターで土寄せをしていました。

7月頃になるとジャガイモの花が咲いて、これも美しいんですよね:)

20170606-_DSC6353-HDR copy

空にはイモのようにゴツゴツした雲が浮かんでいます。

この雲をボケーと見入ってしまって、長秒撮影するタイミングを逃しそうに。

20170606-_DSC6380 copy

SS60秒程で撮影。やはり、この木の姿が良いですね。

今度はジャガイモの花が咲く季節か、小麦が色ずく季節に来たいと思います:)

まとめ

スポンサーリンク

メルヘンの丘は近場なのですが、ちゃんと撮影したのは初めてでした!

そんなに有名な場所ではないと思うのですが、私の他にも10人ほど車を止めて眺めていましたね:)


  1. セキ より:

    良いですね〜トラクターのアクセントが素敵ですね
    自分も5月末に女満別空港から摩周湖・屈斜路湖に初めて行きましたよ
    ほぼ土砂降りの雨でしたが運良く摩周湖で1時間だけ晴天になり素敵な空が映る写真を撮れました
    日本とは思えないほど広く幻想的な風景ばかりでした、メルヘンの丘到着時は前が見えないほどの雨でしたけど(T ^ T)
    とっても素敵な所だったので今度はじっくりと道東を周りたいです

    • ワイズカメラ より:

      セキさん

      コメントありがとうございます!

      以前コメントで言っていた道東の旅ですね:)
      摩周湖は本当に幻想的ですよね。
      今回は雨が多かったようですが、道東は季節によって全然雰囲気が違うので、是非またいらしてください!

  2. むむたんちゃん より:

    メルヘンの丘、季節ごとに色々な写真が撮れますよね!通ってもスルーする事があるけどまた寄ってみよ~っと。笑

    • ワイズカメラ より:

      むむたんちゃんさん

      コメントありがとうございます!
      ご返信をくれてすいません。

      四季折々、変化の多い場所ですよね:)
      車から見られるので割とスルーしちゃうんですよね笑

  3. みな より:

    こんにちは!
    以前にもコメントさせて頂いた、同じ道東住まいの者です☆

    メルヘンの丘にいらしたのですね!
    ワイズカメラさんのステキな写真に憧れて、私もキレイな夕日を撮影したいと思っています!
    今日は天気が良いので、撮影日和でしょうか?

    • ワイズカメラ より:

      みなさん

      お久しぶりです、コメントありがとうございます:)
      ご返信をくれてすいません!

      メルヘンの丘はいいですよね:)
      撮影してきましたか!?
      ここ数日間は天気良かったので、良い写真を撮れたのではないでしょうか!?

      私もあちこち車を走らせて撮影してきました:)

      • みな より:

        おはようございます!
        お忙しい中、返信ありがとうございます!

        先週、夕日の撮影に挑戦しましたが、なかなかいい写真は撮れませんでした。

        ワイズカメラさんの写真を見て、今度雲海も撮影したいな〜と思っています☆
        未だ、雲海を見たことがないので、是非見てみたいです!!

        • ワイズカメラ より:

          みなさん

          おはようございます!
          ご返信りがとうございます:)

          撮影に行かれたのですね!いい写真は撮れませんでしたか・・・泣

          雲海は感動しますよ!本当にオススメです!
          実は先日、また雲海も撮影に行ったので近々写真アップします:)

          • みな より:

            こんばんは!

            津別峠の雲海に再チャレンジされたのですか?☆
            写真アップ楽しみにしています(*^^*)

            今週末は仕事で撮影に行けないので、再来週末に私も津別峠行ってこようと思います♪

          • ワイズカメラ より:

            みなさん

            こんばんは!
            コメントありがとうございます:)

            行ってきましたよ:)
            もう記事にしましたが当たりでした!

            ぜひぜひ、チャレンジしてみてください!今週末は天気が良くないようなので、ある意味良かったですね:)

ワイズカメラ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

美瑛で朝日を迎える!圧巻の十勝連峰がすごい!「赤い屋根の小屋」や「三本の木」も良い!

何回かに分けてアップした美瑛の風景。 参考:美瑛で「クリスマスツリーの木」を撮影!ここは異世界!いい写真が撮れた! 参考:美瑛で「もう一つのマイルドセブンの丘」を撮影!美瑛で一番ダイナミックな影が伸び …

北海道屈指の星空スポットで最高の天の川!星のアーチは宿題に・・・。

ようやく月の出が遅くなってきたので星景の撮影に行ってきました。 当日の気温は−7度。晴天で空気も澄みわたり絶好の条件でした。 この日の星空は最高に素晴らしいものでした:) ここは北海道屈指の星空スポッ …

珍しい夕暮れのダイヤモンドダストとサンピラー!雪山は魅力がたくさん!

ロケハンのつもりで訪れた場所でダイヤモンドダストに遭遇しました。しかも、夕方に。 本当にラッキー:) そして、そのまま朝まで滞在。 寒かったですが良い光景を見られました。 ダイヤモンドダストとサブサン …

7月に行く北海道の絶景撮影スポットと登山する山。

早いものでもう直ぐ7月です。 気象庁が発表した3ヶ月予報では、7月は曇りや雨が多い、8月は晴れが少ない、9月は晴れが多い、というように7月・8月はパッとしない天気が続きそうです(北日本では)。 それで …

9・6北海道大地震・大停電の夜に撮った1枚の記録。

9月6日朝、寝起きのぼんやりとした目でスマホを見ると北海道で大地震のニュース速報。そこで深夜に大きな地震があったことを初めて知りました。 ただ、正直な所その時は非常事態に陥った実感はありませんでした。 …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。