撮影日記

夏の雲海を美幌峠で撮影!雲海は何度見ても感動する!

投稿日:2017年6月11日 更新日:

何となく雲海が出そうな気配ということで津別峠へ撮影に向かいました。

ただ、通行止め情報を見誤りたどり着けず・・・。

仕方ないので近くの美幌峠で雲海を撮影してきました:)

夏の雲海を美幌峠で撮影

津別峠は6月から9月にかけて大規模な雲海が高確率で見られるスポットして有名です。

それで私も津別峠に向かったのですが、なんと通行止め・・・。

津別峠に至る道路は、峠を挟んで弟子屈側と津別側の2つのルートがあります。

それで片っ方のルートが通行止めになっていて、それは把握していました。ただ、私は津別側が通行止めかと思っていたのですが逆でした。お陰で日の出に間に合いそうにありません。

ということで、近くにあるもう一つの峠、美幌峠で撮影することに。

20170606-_DSC6011-Edit copy

雲海は見事でした。どうやら私は雲海に運があるらしく、何度もここの雲海に当たっています。

ただこの時期、美幌峠はあまり人気がありません。なぜかというと朝日が横から出てくるから。

20170606-_DSC6056-HDR-Edit copy

微妙な位置から朝日が昇るんですよね。ちょっと撮影しにくい。

津別峠なら朝日が正面に来るので、雲海と日の出を組み合わせて撮影しやすいです。

雲海が良かっただけに津別峠に行けなかったのが悔しい。近いうちにリベンジしたいです。

20170606-_DSC6091-Edit copy

朝日は諦めてニコン200-500㎜F5.6を使い風景を切り取ります。

周囲が光に照らされて綺麗。

20170606-_DSC6119-Edit-2 copy

影が良い感じでした。

美幌峠は津別峠よりも標高が低く雲海に近いので、こういった写真は美幌峠の方が撮影しやすいかもしれません。

20170606-_DSC6095-Edit copy

ニコン200-500㎜F5.6の描写もなかなか良く、このレンズを買って良かったなと思います。

これからもっと活躍させたい。

20170606-_DSC6110-Edit copy copy

新緑の木々が斜光に照らされて輝いています。良い感じ。

次回は津別峠から雲海を狙いたいです:)

まとめ

スポンサーリンク

これから数ヶ月間、雲海を狙いやすいので何度も通って最高の1枚を撮影したいと思います:)

超望遠レンズも加わったので、どう撮影するか妄想が広がります!


  1. やまっち より:

    Wise Cameraさんもやってしまいましたか!
    私も10日に摩周温泉の道の駅に一泊してゆっくりと津別のノンノの森のクリン草を見ようと企んで、早朝に出発して津別峠側に入った途端…通行止めの看板が(泣)

    根性で美幌市街から津別市街と大回りをしてたどり着きましたが、クリン草もまだ早くて…。
    また道の駅まで戻る気力も失せてしまい、どこにも泊まらずに十勝まで疲れて帰って来ました。

    でも今度の一件で勉強させて頂きました!
    遠くへ出掛ける時には必ず峠を含めた道路情報を、直前にチェックすべきだという事を。

    • ワイズカメラ より:

      やまっちさん

      コメントありがとうございます:)

      やまっちさんもやらかしましたか!
      それは残念でしたね・・・。大回りすると1時間半位かかりますからね汗

      今回私も学びました:)
      見事な雲海だったので逃した魚はでかかったです!

  2. ひろぽん より:

    はじめまして!

    最近、一眼レフを購入したので、いつも勉強させてもらっています・・・。
    いつかWise cameraさんのような写真が撮れるようになったらいいなと・・・。

    津別峠の件は残念でしたが、美幌峠の写真もとても素敵だと思います!
    雲海と山のコントラストは何だかもののけ姫みたいですね!(浅いコメントでごめんなさい)

    ところでWise Cameraさんは倶多楽湖って行ったことありますか??
    このブログが好きで良く読んでいるのですが、見たことがなくて・・・。

    ちょっと遠いかと思いますが、写真を撮るのにもとても良いとこだと思うので、もし行ったことなければ是非・・・!

    • ワイズカメラ より:

      ひろぽんさん

      初めまして、コメントありがとうございます:)

      一眼レフを購入されたのですね!
      少しでもお役に立てるようブログを運用していきますので、よろしくお願いします!

      なんとか雲海は撮影できて良かったです:)
      私も「もののけ姫」みたいだなと思いました笑

      倶多楽湖は行ってみたいのですが、まだなんですよね!
      支笏湖とか洞爺湖のついでに行ってみたいと思います(距離感おかしい・・・)!
      ありがとうございます:)

  3. TS より:

    圧巻ですね!
    スケール感が伝わってきます、凄いっす!実は私、雲海の写真撮ったことがないので今年の秋辺りチャレンジしたくなりました。
    望遠で切り取ると光条も美しいです。ワイズさんも記事中でおっしゃっていますがなかなか切れ味いいですよね、そのレンズ。木の一本一本まできちんと描写していて素敵です♫

    • ワイズカメラ より:

      TSさん

      コメントありがとうございます:)

      雲海を生で見ると本当に感動しますよ!ぜひチャレンジしてみてくださいませ:)
      今のところ出番が少ないですが買って良かったです!

      p.s Otusめちゃくちゃいいですね:)

      • TS より:

        今年のCP+で望遠レンズをいろいろと試してみましたが一番描写が良く感じたのは、実はNIKKOR 200-500mm f5.6でした。同時に試したNIKKOR 300mm f4よりいいようにすら感じました。今でも興味があるレンズなので、ふと買ってしまうかもしれないです^^;
        Otus 1.4/55mmは素晴らしいレンズです!しかし、本当に使いどころを選ぶというか使い方を選ぶというか。。。気難しいレンズです( ̄▽ ̄)
        でも関東では使いどころが多そうなのでこれからも仲良くなれるようがんばります!

        • ワイズカメラ より:

          TSさん

          ご返信ありがとうございます:)

          NIKKOR 300mm f4よりいいですか!?
          ますます買って良かったなと思います:)
          ただ、めちゃくちゃ重いので手持ちすると腕がパンパンになります笑

          フクロウは気難しいですか、ある意味使い甲斐があるのかもしれませんね:)
          関東だとスナップとか楽しそうですよね!

TS へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

エゾフクロウを撮影してきた。かわいい森の賢者。

エゾフクロウを撮影してきました。 フクロウは森の賢者と呼ばれているようですが、樹洞でじっとしている姿はいかにも何か思慮深そうでした。 エゾフクロウは北海道に広く生息しているので撮影しやすくて良いですね …

燃える羊蹄山(ようていざん)を見た。今日は最高の姿を見せてくれた・・・

洞爺湖へ撮影に行ったついでに、夕日に焼ける羊蹄山を見に行きました:) 参考:北海道洞爺湖で撮影。洞爺湖で静かな朝を迎えました。 ちなみに、羊蹄山は1898mの火山です。綺麗な円錐形をしており、その山容 …

光が幻想的な秋を撮ってきた。日々季節が深まる。

だんだん寒くなり氷点下という日も出てきましたね。 この時期は1日の寒暖差が激しく朝霧が出やすいです。 光が幻想的な秋を撮ってきた 秋の三国峠は毎年通っています。 今年は紅葉が遅かったですが、流石に撮影 …

支笏湖で天の川を撮ってきた!Z6とシグマ14㎜F1.8で撮る天の川とリフレクション。

支笏湖で天の川を撮影してきました。 ここで星を撮るのは初めてだったのですが好条件で撮影できて良かった。 札幌からすぐ近くの場所で、ここまでの星空を見られるのは驚きです。 Z6とシグマ14㎜F1.8を使 …

初めてエゾモモンガを撮影してきた。動物撮影の季節がやってきました。

初めてエゾモモンガを撮影しました。 これまでもフンや巣穴を探しては撮影を試みていましたが全く撮影できず。それでやっとです。 参考:エゾモモンガの撮影に挑んだけど惨敗した話!これから継続的にチャレンジし …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。