読了時間3分
Sarria(サリア)
旅29日目。Sarria(サリア)へ向けて進みます。
だんだんと目的地に近づいてきました。


今日も霧の中進みます。犬がじっと何かをまっていました。ハチみたい。



Sarria(サリア)到着。


サンティアゴに近づいてきたため人が多くなってきました。学生が多いです。うるさいしあんまり絡みたくない・・・。
Portmarin(ポルトマリン)
旅30日目。Portmarin(ポルトマリン)に行きます。
今日も日の出前から歩きます。

残り100Km!!あと少しだ!!

なぜか道端にかぼちゃ。

牛が見つめてくる。

古い街を抜けてPortmarin(ポルトマリン)に到着!!


街にはダム湖があり巨大な橋が剥き出しになっていました。


遠くから見るとこんな感じです。


ダム湖の底に遺跡の様な跡が見えます。これは昔のポルトマリンの跡。もともと街全体は現在ダム湖になっている場所にあったらしいです。そのために街はダム湖の下に沈むことになったみたいです。ただ、教会だけは住民が解体し上に移動させたそうです。ほんとに教会を大切にしていたんだな・・・。


Ponte Campana(ポンテ・カンパーニナ)
旅31日目。Ponte Campana(ポンテ・カンパーニナ)に行きます。
見事な朝日


辺りは松林が多く、まっすぐ空に向かって伸びているさまが心地よいです。



秋の気配。


洗濯物も気持ちよさそうになびいています。

ヘイ!!ディエゴ!!

宿ではごちそうを作ってくれました。



とてもおいしかった!でもこうゆう会食は英語をある程度話すことができないときついです・・・。
ちなみに、カミーノって何って方は、「カミーノ・デ・サンティアゴ(Camino de
Santiago)。一眼レフカメラを始めた理由。」を参照ください。






失敗しない一眼レフカメラの三脚の選び方!4つの三脚選びで押さえるべきポイント。
NDフィルターが欲しい。NDフィルターの選び方とおすすめNDフィルター。
初めてのフルサイズ機でセンサークリーニング!センサーのゴミ・ほこりを自分で綺麗にしよう!
一眼レフカメラの購入で一緒に必要なもの!初心者がカメラとレンズ以外に揃えるものとは!?
Sigma(シグマ)14㎜F1.8Artをレビュー!Nikon(ニコン)14-24㎜F2.8と比較してみる!