レンズ 機材

ニコンで新しい標準ズームレンズ発売。以前のレンズと違いを比較。「Nikon(ニコン) 標準ズームレンズ AF-S DX 16-80mm f/2.8-4E ED VR」が気になる。

投稿日:2015年7月2日 更新日:

2015年7月16日にニコンから焦点距離16-80㎜の新しい標準ズームレンズ「Nikon(ニコン) 標準ズームレンズ AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR」が発売されます。

Nikon 標準ズームレンズ AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

DXフォーマット対応レンズとして、初めてナノクリスタルコートが採用されているようです。

同社のレンズで、以前からあった「Nikon 標準ズームレンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR ニコンDXフォーマット専用」と似たような焦点距離となっています。このレンズが2008年2月の発売でした。今回はリニューアルという位置付けではないようですが、このズーム域で約7年ぶりの新しいDXレンズとなります。

以前からある標準ズームレンズ(16-85㎜)と比較して、今回発売される「Nikon(ニコン) 標準ズームレンズ AF-S DX 16-80mm f/2.8-4E ED VR」はどこが進化しているのでしょうか?

とても気になるので、比べてみました。

焦点距離16-80㎜で開放F値2.8

スクリーンショット 2015-07-02 22.46.11

新しい標準ズームレンズは焦点距離16-80mm(35mm判換算で24-120mm相当)です。広角16㎜まで使用できて広く撮影もできるし、さらに中望遠域まで撮影可能です。日常的に使いやすい焦点域をカバーしています。

ただ、以前からあった標準ズームレンズが焦点距離16-85mmだったので、望遠側で5㎜短くなっています。「あれ!?」と思いますが、この新しい標準ズームレンズは大きく進化した点があります。それは開放F値2.8ということです。

以前からあった標準ズームレンズ(焦点距離16-85mm)は「F3.5-F5.6」で決して明るいとは言えませんでした。シグマやタムロンの標準ズームレンズと比べてもこの点で見劣りしていました。しかし、今回の新しい標準ズームレンズは「F2.8-F4」で明るいです(通しF2.8ではありませんが)。

焦点距離16㎜-80㎜まで使えて、広角端で開放F値2.8、望遠端でもF値4はかなり魅力的です。しかも、重さは480gでシグマやタムロンの標準ズームレンズと比べても軽量級です。

ナノクリスタルコート採用

スクリーンショット 2015-07-02 23.08.43

これまで、ナノクリスタルコートといえばFXフォーマット(フルサイズ用)の高級レンズにのみ採用されている高嶺の花的なイメージでした(私にとっては)。

しかし、この新しい標準ズームレンズ(焦点距離16-80㎜)はナノクリスタルコートをDXレンズ(APS-C用レンズ)で初めて採用しています。これによって逆光時の撮影などでもゴーストやフレアの発生を大幅に低減することが可能となっています。以前からあった標準ズームレンズ(焦点距離16-85mm)には施されていませんでした。

安価なレンズだとフレアやゴーストに悩むことが多々ありますが、手の出しやすい価格帯のレンズでナノクリスタルコート採用は非常に嬉しいです。逆光をより美しく活かしたドラマチックな写真を撮影できますね。

手ブレ補正効果4.0段

スクリーンショット 2015-07-02 23.26.18

新しい標準ズームレンズ(焦点距離16-80㎜)はブレ軽減効果の高いVR機構を搭載しており、なんと手ブレ補正効果4.0段もあります。以前からある標準ズームレンズ(焦点距離16-85㎜)は手ブレ補正効果3.5段なので進化しています。

標準ズームレンズは1本で多くの撮影シーンをこなすので手ブレは大敵となります。やはり、強力な手ブレ補正機構は必要です。4.0段分もの手ブレ補正効果があれば、光量の少ない室内などでも写真表現の幅が拡がりそうです。

フッ素コートを採用

新しい標準ズームレンズ(焦点距離16-80㎜)は汚れが付着しにくく、付着しても簡単に拭き取れるフッ素コートをDXレンズで初採用しているようです。以前からあった標準ズームレンズ(焦点距離16-85mm)には施されていません。

私、ニコンのフッ素コートの存在を初めて知りました。これが結構優れもののようです。

レンズにフッ素コートが施されていることで、指紋、水滴や泥などがレンズに付着しても拭き取りやすくなります。

しかも、ニコンのフッ素コートは独自のコーティングテクノロジーで耐久性が高く、はがれにくいようです。なので、他の同様のコーティングよりもはるかに多くの拭き取り回数に耐え、その優れた効果が長期にわたって持続します。

例えば、急な悪天候下での撮影や、川や海での撮影で威力を発揮してくれそうです。これは良いですね。

電磁絞り機構を搭載

新しい標準ズームレンズ(焦点距離16-80㎜)は、レンズ本体に駆動機構付き絞り羽根ユニット(電磁絞り機構)を搭載しており、ボディー側から電気信号により絞り制御を行うことが可能となっています。

これにより何が良くなるのかというと、高速連続撮影で安定した露出制御が可能となります。しかも、標準ズームレンズおよびDXレンズで初めての採用となるので、動きの速い被写体を撮影する人には大きな強みとなりそうです。

これも以前からあった標準ズームレンズ(焦点距離16-85mm)には採用されていなかったのですね。

まとめ

スポンサーリンク

私は、以前からある標準ズームレンズ(焦点距離16-85mm)の描写が良いということは分かっていましたが、解放F値3.5であることが気になり購入できずにいました。

しかし、今回の新しい標準ズームレンズは焦点距離16-80mmで解放F値2.8で明るいです。もう、買ってしまいそうです。

Nikon 標準ズームレンズ AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR


  1. 17-55mm f/2.8と迷っていますがどちらがいいと思いますか?
    D7200使用しています。

    • カメラ初心者 より:

      通りすがりくんさん

      コメントありがとうございます!

      16ー80㎜は新しいレンズですがそこまで評判が良い訳ではないようですね。軽くて携帯性はありそうです。一方で、17-55mm f/2.8は古く価格は高いですが、かなり造り込まれた良いレンズのようです。重いですが・・・。
      悩みどころですね!
      何をどう撮影するかによりますが私なら、中古で安く手に入るのなら17-55mm f/2.8で、新品購入希望なら16ー80㎜を購入すると思います:)中古レンズはリスクもありますが、17-55mm f/2.8は使って愛着が湧きそうなレンズですね。

      • 返信ありがとうございます!
        やはり中古はリスクある場合もありますよね…。
        D7200の高画素にも対応するようなレンズならやはり新品購入ですね。
        16-80mmで落ち着きそうです。

        • カメラ初心者 より:

          通りすがりくんさん

          コメントありがとうございます!

          16ー80㎜ですか:)
          使用感等のレビュー、ブログで楽しみにしています!

          • 【週末写真家】 より:

            17-55mmの良い中古が手に入ってしまいました。w

          • カメラ初心者 より:

            【週末写真家】さん

            コメントありがとうございます!

            17-55mm f/2.8ですか??笑

カメラ初心者 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

カメラの撮像素子(センサー)クリーニング

カメラの撮像素子(センサー)クリーニング。自分でゴミ取りの失敗と教訓。

一眼レフカメラの宿敵、撮像素子(センサー)のゴミ。レンズを交換する以上、仕方がないことですが、もう嫌です。 私のような田舎に住んでいるとメーカーのサポートセンターにも気軽に行けません。ということで、自 …

私のD750がシャッター不具合対象機だった・・・!札幌ニコンCSに行ってきたよ!

一部のD750でシャッター不具合が見つかったようですね。 まさかと思い、私のD750をニコンイメージングHPで製品番号を検索してみると、なんとシャッター不具合対象機でした・・・。 ということで、札幌に …

3大角型フィルターメーカーを使った感想。NiSi、KANI、H&Yフィルターについて。

以前と比べ、角型フィルターも割とポピュラーなアイテムとなってきましたね。 私の観測範囲ではNiSi、KANI、H&Yフィルターのユーザーが多く、現状ではこれらが3大角型フィルターメーカーと言っても良い …

Leofotoの大型三脚LS-323Cが安くてスッペクも凄い!レベリングベースを採用したモデルも登場。

ここ最近、目にすることが多くなった三脚メーカーLeofoto。そのコスパの良さから度々話題になっていますね。 参考:Leofotoの選び方!三脚と雲台をまとめて比較してみる! そのLeofotoがいつ …

登山や旅行におすすめコンパクト三脚は?SIRUIやVANGUARDの軽量トラベル三脚が良いかも!

私は登山でコンパクトな三脚を持っていきます。 去年はこの三脚と共に十数回山に登りました:) SLIK 三脚 スプリント MINI II GM N 4段 旅行用三脚 106556 高さはあまり出ませんが …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。