撮影日記

凍結した糠平湖でアイスバブルを撮ってきた。2022年初撮り。

投稿日:2022年1月9日 更新日:

2022年初撮りに行ってきました。場所は糠平湖です。

今年の糠平湖は凍結後に雪が積もったようですが、それも強風で吹き飛ばされたみたいですね。ちなみに、今年の阿寒湖は良くありませんでした。

撮影日は2022年1月7日の夕方です。朝は人が多そうなので夕方にしました。

雲がちょうど良い方向に流れ本当に綺麗。ツルツルの氷面に夕焼けが反射しています。カナダのアブラハム湖にも負けていないかと・・・。

ちなみに、ここでアイスバブルを撮影するのは2年振りですが、良いタイミングを掴めました。

機材はZ6にZ14-30mmF4を使用、焦点距離14mm、F11、ISO100、1/6秒。被写界深度合成、PLフィルター使用。PLフィルターで反射を押さえた方が、氷の透明感を上手く表現できますね。

縦構図でも撮影。時折、雷鳴のような音が響くのでビックリします。おそらくヒビの入る音。バイカル湖みたいなカッコイイひび割れも撮ってみたいです。

機材はZ6にZ14-30mmF4を使用、焦点距離14mm、F11、ISO100、1/10秒。被写界深度合成、PLフィルター使用。

最後は三日月と絡めて撮影。もっと形のよいアイスバブルを探したかったですが、焦ってゆっくり探せませんでした。それでも満足のいく撮影ができた。

機材はZ6にZ14-30mmF4を使用、焦点距離14mm、F11、ISO100、1.0秒。被写界深度合成、PLフィルター使用。

糠平湖のアイスバブルは週明けには雪に埋もれてしまいそうです。ただ、また風で雪が吹き飛ぶ可能性もあります。また、見られると良いですね。

 

スポンサーリンク


  1. tatsumo より:

    アイスバブルを見事なタイミングで捉えるのは経験と常にアンテナを張っているワイズさんならではだなと思います!さすがです。う~む、見れば見るほど美しいなぁ。
    ちょっとだけ質問です。今回被写界深度合成をされていますが、焦点距離14mmでF11まで絞ってもやっぱりやった方が良いですか?
    自分なら一発撮りで済ましているなと思って。興味があったので教えてほしいなと思いました💡

    • ワイズカメラ より:

      tatsumoさん

      ありがとうござます!

      14mmで絞ってもやはり遠景がかなり緩くなります。
      人によっては許容しているかもしれませんが、自分は許せません笑

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

北海道屈指の星空スポットで最高の天の川!星のアーチは宿題に・・・。

ようやく月の出が遅くなってきたので星景の撮影に行ってきました。 当日の気温は−7度。晴天で空気も澄みわたり絶好の条件でした。 この日の星空は最高に素晴らしいものでした:) ここは北海道屈指の星空スポッ …

キタキツネポトレ!初めてキタキツネを撮影!

撮影スポットへ移動している最中、道路に一匹のキタキツネが。 思わず車を止めて撮影しました。 冬毛の動物はもふもふで可愛いですね。 初めてのキタキツネポートレート 山の上に通じる一本道。 一匹のキツネが …

野付半島でエゾシカを撮影。

久しぶりに野付半島に行ってきました。 やっぱり野付は良いですね。最果て感があり、大自然を堪能できます。 野付半島でエゾシカを撮影 この時期はまだ雪がありません。今年の冬は歩みが遅いですね。シカものんび …

美瑛をふらりと撮影!有名どころをサクッと周ったよ!

全国的に大寒波が襲い沖縄でも雪が降った!?ようですね。 全国のカメラマンは撮影に忙しかったのではないでしょうか?? 私は少し時間があったので1ヶ月ちょとぶりに美瑛に撮影に行ってきました! 美瑛滞在時間 …

ジュエリーアイスを撮影してきた!光り輝く氷塊。

先週、大津海岸まで撮影に行ったジュエリーアイス。結局、くらげしか撮影できませんでした。 大津海岸でジュエリーを撮影してきた!光り輝く海の宝石。 今回は大津海岸ではなく、オホーツク沿岸です。透明度が高く …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。