ニコン Z 24-70mm f/4 SはZマウントのS-Lineに属するレンズで、Z6やZ7のキットレンズになっています。所謂、お手頃ズームレンズと言っても良いでしょう。
一方で、ニコン 24-70mm f/2.8EはFマウントレンズで大三元を担う最高級ズームレンズです。
果たしてどちらが良く解像するのか。気になったのでZレンズの24-70mm f/4 SとFレンズの24-70mm f/2.8Eの解像力を比較してみました。
ちなみに結論を先に言うと、画面中央部ではZレンズもFレンズも同等レベル、四隅の方ではZレンズが圧勝となりました。
目次
ニコン Z 24-70mm f/4 Sと24-70mm f/2.8Eについて
簡単に両レンズについて予備知識。
24-70mm f/2.8Eは2015年発売でメーカー希望小売価格は¥287,500です。一方で、Z 24-70mm f/4 Sは2018年発売でメーカー希望小売価格は¥136,500となっています。明るさが違うので簡単には比較できませんが、倍以上の価格差です。
また、24-70mm f/2.8Eはレンズ径82㎜、重さ約1070g、大きさ約88.0mm(最大径)×154.5mm。Z 24-70mm f/4 Sはレンズ径72㎜、重さ約500g、大きさ約77.5mm(最大径)× 88.5mm。これも明るさが違うので簡単には比較できませんが、後者は前者の半分の重さとなっています。
今まで24-70mm f/2.8Eを使ってきましたが、Z 24-70mm f/4 Sを手にした時は、数字以上に軽量コンパクトに感じ驚きました。
では以下、画像を比較していきます。
比較方法について
比較方法は下のような写真を撮影し、中央部と右上隅の方を拡大し比較してみます(JPEG撮って出しで)。
カメラはZ6、Fレンズでの撮影にはFTZを使用しました。
ピントは中央部に合わせ、レリーズと電子シャッターを使いブレを抑えました。ISO100でノイズリダクションなどは使用していません。
本来ならば焦点距離24㎜、35㎜、50㎜、70㎜と撮影し比較するのが良いのでしょうが、今回は焦点距離24㎜でしか比較していないので悪しからず・・・。
余談ですが、ここで気になる現象が生じました。
気になる現象
1枚目がZレンズでの24㎜、2枚目がFレンズでの24㎜です。
見え方が全然違います。
Zレンズの方がより広く、Fレンズは狭いです。
三脚のプレートはカメラにつけているので撮影位置は変わっていません。
赤線がFレンズでの24㎜の画角ですが、これなら24㎜と28㎜くらいの差はあるのではないでしょうか。FTZを使うと写る範囲が変わるという話も聞いたことがないので、焦点距離というのは以外に適当なのか!?
追記※恐らくですが、カメラ側で勝手に内臓プロファイルが適用されているようです。これにより歪みが補正され見え方の違いがありました。
それから、ホワイトバランスは太陽光にしていたのですが、同じ光で撮影していてもFレンズは全て黄色味がかった色になっていました。
レンズによってホワイトバランスも変わるのでしょうか!?
なぜ、このようになるのか不思議です。
24-70mm f/4 Sの解像力を見てみる
まずは、Zレンズの解像力だけを見てみたいと思います。
※スマホだと違いが分からないかもしれません。
中央部
F値を変えて撮影した画像の中央部を拡大して並べてみます(ただし、ブログ用にかなり圧縮しているので元画像はもっと良く写っています)。
開放F4でもよく写っていますが、1〜2段絞った方がより解像するようです。
F4とF5.6を並べてみます。
F5.6の方がちょっと良いですね。ちなみに、F5.6とF8は同レベルでピークを迎えているようでした。
そして、F11くらいから回折の影響を受けています。
F8とF11では後者の方がややもやっとしています。F16以降はさらに回折の影響を受けていきます。
四隅の方
次に、右上隅の方を拡大して並べてみます。
中央部よりは劣りますが、それでもズームレンズにしては頑張っている感じです。収差も比較的少ないと思います。
F4とF5.6を比較。
これも中央部と同じ傾向で1,2段絞ったF5.6やF8辺りが良く写ります。ただし、変化量は小さいかなと思います。
また、F11あたりから回折の影響が出てきます。
F8とF11を比較。
だいたいのレンズは開放から1,2段絞った時がピークになるので、 Z 24-70mm f/4 Sも例に漏れず同じ傾向と言うとになります。回折はF11辺りから確認できる。
Z6は2400万画像でローパス有なので、高画素ローパスレスのZ7ならもっと解像感を楽しめるでしょうね。
では、次にZレンズとFレンズを比べてみます。
24-70mm f/4 Sと24-70mm f/2.8Eの解像力比較
中央部
まずは画面中央部について、ZレンズとFレンズのF4で比較。
Zレンズは開放、Fレンズは1段絞った状態になります(左がZレンズ、右がFレンズ)。
見え方が違うので比較しにくいですが、わずかにFレンズの方が滲みが少なく良く写っているかなと思います。やはり1段絞ったFレンズの方が優位ということでしょうか。
ただし、F5.6以降は同レベルに感じます。写り方が違うので比較しにくいですが。下はZレンズのF5.6とFレンズのF5.6。
下はZレンズのF8とFレンズのF8。
F5.6とF8をそれぞれ並べてみましたがいかがですか。そもそも写り方が違うので上手く比較できませんが、私には甲乙の判断がつきません。
そして、同じようにF11以降は両者とも回折の影響が出て行きます。
四隅の方
次に画像の右上隅の方。
ZレンズとFレンズのF4を比較してみます(左がZレンズ、右がFレンズ)。
これはZレンズの方がずっと良いです。
これが大型化して設計に余裕が出たZマウントの強みかな思います。F5.6同士とF8同士の比較も。
F5.6とF8をそれぞれ並べてみましたが、Fレンズも絞ると多少は良くなっていくものの、以前、Zレンズの方が良いです。
あと歪みなども少ないのがZレンズの特徴だと思いました。回折の影響が出始めるF11以降でもやはりZレンズの方が良いです。
ということで、今回は24㎜でしか比較していませんが、Z 24-70mm f/4 Sはコンパクトな見た目からは想像できないほどの解像性能を持つことが分かりました。画像の中央部ではFマウント大三元と肩を並べつつ、四隅ではこれを超えてきます。キットレンズでこの解像性能は本当に凄い。
ちなみに、レンズの性能は解像力だけで測られるものではなく、ボケの滑らかさ、逆光耐性、色ノリ、AFの速度などなど諸々の性能の総合で測られます。なので、解像力がある=良いレンズと言う訳ではないのでご注意を。
まとめ
Z 24-70mm f/4 Sは小さな巨人みたいな、その見た目からは想像出来ないほどの力を発揮してくれます!
比較的安価なので明るさを必要としないなら手に入れても良いレンズだと思います!
Fマウント大三元との比較、お疲れさまでした!
同じ24mmで画角がこれほどまでに違うとは。
以下の動画でニコン、タムロン、シグマの大三元を比較しているのですが、
ニコンの大三元(2.8E)はタムロンやシグマの大三元と比べて画角が狭いそうです(ご存知かもしれませんが)。
https://www.youtube.com/watch?v=3BYkJ0HVmz4
※4:52~5:13で説明されています。
ゼッドさん
コメントありがとうございます!
この動画は知りませんでした!
使っていて何となく気づいていましたが、これほど違うとは本当に驚きました。
はじめまして(*^^*)
いつも楽しく拝見させて頂いております。
そして、初めてコメントさせて頂きます。
SラインのF4レンズなかなか良いと噂ですね。
此方の比較でもなかなかの解像力と描写力で有るのが分かりました。
マウント径の大型化とフランジバックの短さ、専用性を保たせ最適化されたレンズと
ボディ、画像再現性等も合わせて最適化されて居るんでしょうね。
Nikonが発表したように新マウントは功を奏して居る感じがします。
SラインのレンズをFXマウント機に付けたらまた、違う結果になるんでしょうかね?
(そもそも、アダプターが最適化出来るのか…って前提は有りますが…)
お値段の張る大三元レンズですから、FXマウント機には最適化されていても
Zマウント機には時期的に最適化が及ばなかったかな…と少々気になるところでも有ります(^^ゞ
snowさん
コメントありがとうございます!
F4レンズ本当に良いです:)
色々と撮影したい欲が湧いてきますよ!
FXマウント機!? DX機ですか??
DX機だと周辺部がトリミングされるので、周辺部に強いZレンズの力が発揮できないのではと想像します!
Fマウントと書いたつもりが、FXになっちゃってましたね(^^ゞ
失礼致しました。
FマウントにZマウントレンズを…と言うつもりでした。
お詫び致しますm(_ _)m
撮影欲が湧くって良いなぁ~(*^^*)
snowさん
ご返信ありがとうございます!
FマウントにZマウントレンズでしたか・・・付けられたら面白いでしょうね:)
真冬が持ち通しいです!
こんにちは
ホワイトバランスが違うのには驚きです。
マウントアダプターで色々なメーカーの
レンズを使っていますが、ホワイトバランスが
これほど違うようなことは無かったと思います。
今度、コピー用紙を撮って試したいと思います。
mickeyさん
こんにちは、コメントありがとうございます!
ホワイトバランスに違いが出る原因が分かりません・・・。
ひぜ試してみてください!
はじめまして。
Z 24-70mm f/4 S評判通り良さそうですね。
2.8Eの方ですが、フォーカスブリージングによってピント位置が無限遠より近くなるほど画角が狭くなります。
また、このレンズは無限遠に比べピント位置が手前になるほど解像力が落ちる(ボケ味を考慮しての味付け?)傾向があります。
無限遠付近でテストすればもう少し違った結果となるかと思います。
どちらにしてもZマウントレンズの優秀さは間違いなさそうですね。
私も欲しいです(笑)
またZマウント関連の記事、楽しみにしています。
Daixさん
初めまして、コメントありがとうございます!
2.8Eはそのような設計になっていたのですね。知りませんでした!
今度、無限遠でも試してみたいと思います:)
本当にZマウントレンズすごいですよ:)
これから楽しみです!
大きさが違うのは当たり前として単純にカメラ側でレンズ補正がされてないだけなんじゃないですかねこれ
aaaasさん
私もそれを疑いましたが、違うようです。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
FTZを使うと画角が変わるようですね。
ちょっと残念です。
ホワイトバランスはRAWで見た時にも違いがあるかどうかわかると良かったです。
Kazui68さん
コメントありがとうございます!
画角の変化はFTZが原因ではなく、どうも24-70mmEがもともと狭いようです。
まだ、LrがZ6に対応していないようなので、対応が完了したら確認してみたいと思います!
四隅は圧倒的に違いますね!
マウントの違いが大きく出ている印象です ^^
確かに遠景での結果も気になりますが、十分にZマウントレンズのポテンシャルを感じることができる比較検証でした♪
ありがとうございます m(_ _)m
tatsumoさん
コメントありがとうございます!
やはりZレンズすごいです:)
tatsumoさんのZ6のレビュー参考になりました!
通りすがりのニコンユーザです。
どちらもインナーフォーカスのレンズですので、画角が24mmになるのは無限遠で
近づくにつれて画角が広くなりますが、レンズによりその画角の広がり方が違うようです。
ワイ端の画角が広がるのは嬉しい感じがしますが、テレ端は残念な感じがしますね。
70-200VR2は寄ったら150mmもないんじゃなかったかなと思います。
通りすがりのニコンユーザさん
コメントありがとうございます!
無限遠で24mmになるよう設計されているのですね。
それにしても同じピント面なのにこのように違うのは驚きました。
確かにテレ端は損した気分にもなります笑
F4でこれなら。。。z24-70F2.8楽しみ...かえない。(TT)
グイイイさん
f2.8はすごいでしょうね!買っちゃいましょう笑
ワイズさんの写真を見てD750買っちゃったので貯金が解けてかえません(TT)&\( ^^ )/
ほんとはD850ちょきんだったけど。いいや!
D850も良いカメラですよね!
はじめました。この記事をきっかけにZ7+24-70/F4に機材入れ替えができました。
D850+24-70/F2.8Gという組み合わせで物撮りに使っていたのですが、ストロボ利用なので、絞って端がどの程度解像するかわからず二の足を踏んでいました。
記事の内容が「まさに知りたい部分」で本当に助かりました、ありがとうございます!
WORKERSさん
コメントありがとうございます!
お役に立てて何よりです:)
Zレンズは周辺部がすごいです!
こんにちは
ブログの更新楽しみにしています!
今d610を使っていてd750かZ6に買い換えようか悩んでいますが24-70f4の描写すごいですね笑
14-30f4も出るとのことでレンズを使ってみたい感がありZ6ですかねー
コンコンさん
コメントありがとうございます!
Z6は色々言われていますが、良いカメラだと思います。zレンズもすごい描写で期待感がありますね!
また、今後、ミラーレスが主流になることを考えればZ6が良いのかなとは思います:)
ただ、D750も良いカメラですけどね、価格も今すごく安いくコスパ抜群です。D760の噂もあるので注視したいところですね!
いつも楽しく拝見させていただいております。
ZレンズとFレンズでホワイトバランスが変わる現象はその後どうなったでしょうか?
原因や対策は解明されましたでしょうか?
気になっております。
北の信者さん
コメントありがとうございます。
申し訳ありませんが、ニコン 24-70mm f/2.8Eは手放してしまったこともあり、これに関しては原因が分からないままです。
ただ、レタッチで修正できるので、そこまで問題にはならないかなと思っています。
大変今更ですが、解像力を近接で比較するのはほとんど無意味かと思います
またZレンズは近接収差補正が大半のレンズに入っているので近接では有利ですが、無限遠ではそうとは限りません
特にワイド側は、Z 24-70mm f/2.8 SよりAF-S 24-70mm f/2.8E ED VRの方がコマ収差も少なくて、僅差なんだけど星とか撮った時の変形はZよりFの方が小さいんですよ
今のところ、ニッコールFよりニッコールZの方が描写面でぶっちぎりに良いと思えるのは、Z 50mm f/1.2 Sだけですね。あれは異次元なので
sflkrさん
「特にワイド側は、Z 24-70mm f/2.8 SよりAF-S 24-70mm f/2.8E ED VRの方がコマ収差も少なくて、僅差なんだけど星とか撮った時の変形はZよりFの方が小さい」意外でした!