撮影日記

美瑛の青い池で紅葉を撮影した!定番スポットを定番構図で撮る!

投稿日:2018年10月19日 更新日:

美瑛の青い池が紅葉しているということで撮影に行ってきました。

ここを訪れるのは去年の10月18日の初雪以来なので1年振りです。

相変わらず綺麗でしたね。

美瑛の青い池で紅葉を撮影

撮影日は10月17日。この日は冷え込むとの予報だったので初雪もちょっと期待していましたがまだでしたね。

ちなみに、道中の峠では降雪していました。スタッドレスに履き替えておいてよかったです。

日の出前には青い池から毛嵐!?が立っていました。それだけ寒いということでしょうか。朝霧の青い池は見たことがありますが、毛嵐が立っているのは初めて見ました。

ちなみに、紅葉はギリギリ見頃といったところ。今年の紅葉は全体的に良くありませんでしたが、ここの紅葉は結構綺麗でしたね。

天気はずっと曇っていましたが、時々雲の割れ目から青空が見えていたので、太陽が顔を出すまで待ちます。

そして、やっと光が当たります。光が当たると全然違いますね。斜光が紅葉した木々を浮かび上がらせます。

やはり定番スポットは定番構図で撮るのが楽しいです。余計なことを考えなくて済む。この日は最初に三脚を立てた所から一度も動かず、ズームレンズと雲台を動かすだけで撮影してしまいました。本来ならご法度。

ちなみに、ほぼ1年前はこんな感じでした。


参考:初雪の美瑛「青い池」に行ってきた!息を飲む絶景とはまさにこのこと!

今年は冬の歩みが遅いようですね。山の方もまだあまり雪は積もっていないようです。青い池の初雪も遅れそうな気がします。

これも似たような構図ですが綺麗。

今年も初雪を狙って来たいですが、仕事が忙しい感じなのでどうだか・・・。

 

スポンサーリンク

まとめ

青い池は美瑛の人気観光スポットだけあって綺麗です!

朝は観光客も少ないので撮影にオススメです!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

津別峠で雲海を撮影した!綺麗にうねる雲海を撮影できた。

連日雲海が出ている津別峠へ撮影に行ってきました。 この日も360度、見渡す限りに大雲海を見ることができました。 津別峠で雲海を撮影 この日は濃厚な雲海が、大きく波打っている様子でした。 とりあえず日の …

野付半島でネイチャーを撮影!シカ、キツネ、ワシ、コミミズクなどネイチャー味が凄かった。

久しぶりに野付半島に行ってきました。 ここは動物の楽園。特に、この時期はエゾシカが集まってきたり、越冬で渡鳥が飛来してくるので、車からでも様々な動物を撮影できます。 今回は初めてコミミズクを撮影できて …

今年2回目、三国峠で紅葉を撮影してきた!北海道の紅葉のメッカ!

前回に引き続き、29日に再び三国峠で紅葉を撮影してきました。 何となく今年は見頃のタイミングを掴み難い感じです。 前回の記事で紅葉の進むスピードは去年と同じくらいと言いましたが、やっぱり遅いかもしれま …

終わる冬

もう3月。早いです。 気づけば日が長くなり、冬の終わりを感じられます。日差しも強さを増しているように感じられる。 終わるとなると、冬も名残惜しいものですね。   近所を散策していると面白そう …

美瑛で「もう一つのマイルドセブンの丘」を撮影!美瑛で一番ダイナミックな影が伸びる丘が綺麗!

前回の美瑛での撮影の続きです! 参考:美瑛で「クリスマスツリーの木」を撮影!ここは異世界!いい写真が撮れた! 「マイルドセブンの丘」は有名ですが、その近くに「もう一つのマイルドセブンの丘」という場所が …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。