撮影日記

オンネトー湖で天の川を撮影!もっとクオリティを上げていきたいな・・・。

投稿日:

ここ数日間、気持ちの良い五月晴れが続きましたね。

私はGWには特にどこにも遠征していないのですが、ちょうど新月期だったのでふらっとオンネトー湖へ撮影に行きました。

オンネトー湖での天の川は初めてだったのですがとても綺麗でした:)

オンネトー湖で天の川を撮影

当日はほぼ無風だったので天の川のリフレクションを狙えるのではと期待をしていました。

しかし、月が沈む頃には氷点下まで冷え込み湖面にはうっすら氷が・・・。5月だというのにまだ氷が張ることに驚きました。

20170503-_DSC4773-Edit copy

その薄氷のせいでリフレクションはお預けとなりましたがとても綺麗でした。

最近は街灯りの色被りをあえて除去しないことが増えてきました。無理に除去しようとすると不自然になることも多いですし、オレンジ色の街灯りもこれはこれで綺麗だなと思っています。

海外の星景でも街灯りを除去していないパターンが多い気がします。

 

それで翌日も晴天だったので場所を変えて再度天の川を狙いに行きました。

20170504-_DSC4823-Edit2 copy

オンネトー湖の天の川も良かったけど、ここの天の川は更に濃いです。星雲まではっきり見えます。

ただ、広いだけの場所なので良い感じの前景が見当たりません。とりあえず道路を入れてそれっぽく撮影。

星景は星空を撮りつつ前景やらリードラインやらも画面に入れないとならないので構図が難しいです。しかも、暗くて見えないので余計に難しい。

20170504-_DSC4880-Edit copy

ここで自撮り。前景に困った時は自分を撮ればとりあえず何とかなります。

それにしても濃厚で綺麗な天の川。これだけ綺麗なのだからもっとクオリティ高く撮影したいです。

地上部分は低感度で長秒撮影して、それを何枚かPsで加算平均すれば、ノイズが立たずかなり綺麗に仕上がることが分かりました。
参考:加算平均でノイズを除去して綺麗な星景写真!加算平均の方法と有効な使い方とは!?

しかし、星空の方はなかなかな難しい。現像技術をあげれば綺麗に仕上がるのでしょうがこれにも限度があります。やはり、より質の高いRAW画像が欲しいです。

ただ、固定撮影だとどうしても限界がありますね。やはり赤道儀を導入するしかないのだろうか・・・。インスタとかで見てても赤道儀を使った写真は半端ないです。セッティングが面倒そうですけどね。

それか、sigma14mmF1.8が異次元レンズであれば固定撮影でもまた違うのかな・・・。

まとめ

スポンサーリンク

だんだんと天の川シーズンも本番を迎えて来ましたね。はやく山の上まで行って星空を撮りたいです:)

また、より明るいレンズか赤道儀などを導入してクオリティも高めて行きたいです!


  1. より:

    こんにちは〜!
    私も前の日曜日、オンネトーに行ってきました、何度行っても良い場所ですよね〜
    天の川が楽しみな時期になりましたねー(^^)

    • ワイズカメラ より:

      とさん

      こんにちは、コメントありがとうございます:)

      本当に良い場所で通いたくなります!これから新緑の季節も楽しみです:)
      寝不足との戦いでもありますね笑

  2. こう より:

    いつも質問ばかりですみません。
    僕も新月の日に星景をとることがあるんですが、1枚撮りでは前景が黒くつぶれてしまいます。
    そこでお聞きしたいのですが、前景はだいたい何秒くらいで撮影されていますか?星空はおそらく20秒前後だと思うのですが、前景を出そうとするとf2.8で3~5分で撮影するのかなと考えています。
    よろしくお願いします。

    • ワイズカメラ より:

      こうさん

      コメントありがとうございます:)

      空はF2.8、SS20秒、ISO4000で、前景はF2.8、SS120〜150秒、ISO800〜1000で撮影しています。前景はこれを3枚撮影して加算平均しています。
      これでも前景は暗いので現像である程度明るくしています。

      星景はあれこれこだわりだすとキリがないですね笑

  3. Labatt より:

    私も先月の終わりくらいに天の川撮ってきました。妙に最近はいい天気がありますね。天気の良い日にどこも行けないのはなんか負けた気がします(笑)

    値段が高いのでまともに検討してないのですがステライメージってのはどうなんですかね。少なくも現象の手間は省けるみたいですが。現象うんぬんより現場でキッチリ設定するほうが良いでしょうから、赤道義を導入するほうが良いのかもしれませんが、長秒による地上部との兼ね合いがどうなるのでしょうか。

    • ワイズカメラ より:

      Labattさん

      コメントありがとうございます:)

      それです、皆さん天気の良いGWを楽しんだようで羨ましいです笑

      ステライメージすごそうですよね、使ってみたいですが、ここまでのものはな・・・とためらっています。
      赤道儀はすぐに導入するかもしれません、地上部との兼ね合いの為に構図などに制限ができそうですが、それ以上にメリットは大きそうです:)
      登山にも持って行きたいので、体を鍛えないと・・・・。

  4. TS より:

    オンネトーってまだ氷張っているんですね!すごいです^^;
    こっちはもはや半袖シーズンに突入しているくらい暑いというのに。
    しかし、天の川、相変わらず綺麗に撮られますね!
    Sigmaの新しい超広角は私も気になっています。実をいうと現役で使用しているSigmaレンズって今はないんですよね。もし開放で使えたら、まあそうでなくても周囲を少しトリミングする程度で使えたら、熱いですよね!

    • ワイズカメラ より:

      TSさん

      コメントありがとうございます:)

      オンネトーだけまだ冬でした。日中は20度後半くらいになるものの、夜は氷点下で凍結します・・・。

      私も以前sigmaを使っていたのですがARTはないんですよね・・・。sigmaは色々とコンセプトに違いがあり、人をワクワクさせてきますね:)

      なるほど、周辺を少しトリミングとかでも良いですね!それは熱いです笑
      まだ作例もほとんど出ていない状態なので想像ばかり膨らみます。楽しみです:)

ワイズカメラ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

オホーツク海

流氷が待ちきれない!冬のオホーツク海に撮影に行きました。

読了時間2分 冬のオホーツク海 私の地元のオホーツク海には、1月下旬ころから流氷がきます。ただ今は何もありません。 こちらの記事もどうぞ良い写真を成功させるための7つの力。7つの力を鍛えてさらに上達。 …

しんしんと雪降る湖。

久しぶりにいつもの湖へ。 この日はしんしんと雪が降り、静寂に包まれていました。 大きな綿雪が降り、背景の山並みが隠れたので、非常にシンプルに撮影することができました。 Z6にZ 14-30mmF4使用 …

美瑛の青い池で紅葉を撮影した!定番スポットを定番構図で撮る!

美瑛の青い池が紅葉しているということで撮影に行ってきました。 ここを訪れるのは去年の10月18日の初雪以来なので1年振りです。 相変わらず綺麗でしたね。 美瑛の青い池で紅葉を撮影 撮影日は10月17日 …

Z14-30㎜f4Sで撮影してきた!新レンズのデビュー戦で幻想的な風景を撮る。

令和初撮りをしてきました。 しかも、Z14-30㎜f4Sの初陣です。 やはり良いレンズ。Z6も良いカメラだし、新しい次元に連れて行ってくれる気がします。 Z14-30㎜f4Sで幻想的な風景を撮る まず …

キタキツネポトレ!初めてキタキツネを撮影!

撮影スポットへ移動している最中、道路に一匹のキタキツネが。 思わず車を止めて撮影しました。 冬毛の動物はもふもふで可愛いですね。 初めてのキタキツネポートレート 山の上に通じる一本道。 一匹のキツネが …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。