撮影日記

「巨大な天の川」と「大気光」が撮れた。D750+24-70㎜f2.8を持って宇宙を覗く。

投稿日:2016年4月11日 更新日:

煌々と夜空を照らしていた月が、その勢力を弱める新月期。

それとは対照的に巨大な姿を現わすのが天の川。今月はおおよそ7日前後がそれに当たります。

やっと重い腰を上げて真っ暗な世界にカメラを持っていきまいした。実は、夏の天の川を撮影するのは初めてです。

どうやら、月のない暗い夜は空と宇宙とが一体になるようです。

「巨大な天の川」と「大気光」が撮れた

4月6日、今日は完全な新月ではありませんが、夜空は月光の影響を受けません。

本当は風呂に入ってビールを飲みたいところですが、幸か不幸か今日は雲ひとつない快晴。そして、明日からは天気が崩れる模様。今が絶好のチャンスです。

すでに、撮りたい場所と構図は決まっていました。なので、後はそこに行って適切な設定でシャターを押すだけ。

しかし、広大な土地に1本木が生えてるその場所は予想以上に周囲の光の影響を受けてしまっていました。天の川もなりを潜め殆ど見えません。

 

想定外です。これだから星景の撮影は難しい。しばらく、光を避け暗い方へ暗い方へ彷徨いました。

 

サロマ湖の芭露(ばらろう)と呼ばれる地域。ここは人よりも牛が多い場所です。一面に牧草地が広がり光もなく真っ暗な世界。

その牧草地の丘でふと空を見上げると、広く晴れ渡っているにも関わらず一つ雲がぽかんと浮かんでいます。北側から南側へ伸びる星の帯は見えるのですが、南の低い位置、天の川の一番美しいであろう場所にモヤっと雲が・・・。

こんなに天気が良いのに運が悪いなと思いながら、とりあえずカメラを南へ向けてシャッターを押します。

 

milkyway55

カメラのモニターを見てドキリとしました。あの雲が星雲か・・・。こんなに肉眼ではっきり見えるのことに驚きました。

頭上のすぐそこにまで剥き出しの宇宙が迫って来ているようです。素晴らしい光景でした。

そして、ブログでは分かりにくいかもしれませんが、写真をよく見ると下から上に向かって触手が伸びるかのように何本か赤い帯状の色ムラが見えます。

特に、写真左側にそれがよく確認できます。星雲の部分にもそれが被り色が濃くなっているようです。

最初は光害による色かぶりかなと思ったのですが、そんな光はありませんし、まだら模様に光害が広がるとも考えにくいです。もちろん、雲や霧もありません。

それで、色々と調べてみると「大気光」という発光現象に辿り着きました。

大気光とは、大気が起こす弱い発光現象。どうやら、大気中の原子や分子が昼間にたくわえたエネルギーを夜の間に放出する際に、微弱な光を出すらしいのです。これは肉眼では見えませんが、カメラであれば捉えられます。

ネットで少し調べてみると、地上86km付近で水酸基が赤く発光する層あるらしいので、この写真の赤色の帯は遥か上空での微かな光を写したことになります。

真偽のほどは分かりませんが、そういう事にしておきます。主に天体を撮影する方ならよくご存知かもしれませんね。

天の川と大気光という素晴らしい組み合わせの写真になりました。欲を言えば草原の向こうに木が生えていれば最高でした。でも、そんな都合の良い場所はなかなかありませんし、これだけ天の川が豪華であればそれだけで十分なように思います。

ちなみに、機材はD750と24-70㎜f2.8の組合せです。設定は焦点距離24㎜、f3.2、SS15秒、ISO3200です。

ノイズに強いD750だけあって綺麗に撮影できました:)

実はこの2日後も晴れ間があり同じ場所へ撮影に行ったのですが、もう思ったような天の川は見られなくなっていました。というのも、この場所は向こう側にサロマ湖があるのですが、そこで漁の準備が始まっているようなのです。港や船に明かりが燈され、光が漏れ出ていました。残念です・・・。

まとめ

スポンサーリンク


うまく天の川が撮れると嬉しくなりますね:)

これから良い場所を探して夜な夜な彷徨う事になりそうです:)


  1. mickey より:

    スゴイ。
    こんなに綺麗に撮れるとは。

    • ワイズカメラ より:

      mickeyさん

      コメントありがとうございます:)

      はい、かなり綺麗でした。
      こんな天の川が見られるのなら、もっと早く撮影していればよかったです:)
      あとは木や岩や山や何か被写体を探す必要がありそうです!
      今年の夏は夜な夜な走り回りそうです:)

  2. 北街角 より:

    こんにちは。
    自分も今年は、星空の撮影を始めてみたいと思っています。
    天の川、とてもきれいですね。 こんな写真を自分もと思ってます。
    今、自分のD750はキットのAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR しか持ってないので、星空撮影用のレンズ選びを模索しているところです。^^;
    主さんの以前の記事を参考にさせていただき、
       SAMYANG 単焦点広角レンズ 14mm F2.8
       AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED AFS20 1.8G
    の二種に絞っているところです。
      SAMYANGのは、コスパがよく星空撮影では、かなりの高評価で自分としても魅力的なのですが、
      物によって、当たり外れある(交換手続き等、面倒そう;;)
      歪曲が大きいので、撮影条件も厳しい。(星空以外でも使いたい)     フィルター装着付加(ソフトフィルターつけて撮影してみたい)
    などの点から、自分的に今のところはNIKKORのほうになりそうな感じです。
      主さん使ってる広角レンズ(今年の夏あたりに購入予定)や、大三元レンズも一本は欲しいのですが、予算がががが;;w
     予算の許す範囲で徐々にそろえていきたいと、まさにレンズ沼に引込まれてるようです。。。。  
      

    • ワイズカメラ より:

      北街角さん

      コメントありがとうございます:)

      お褒めの言葉ありがとうございます!
      D750があればかなり綺麗な星が撮れますが、あとはレンズ次第ですね。

      私もサムヤンは購入しかけましたが、思い止まっています笑
      理由は北街角さんがおっしゃる通りです。
      周辺減光もきついらしいので、それも引っかかります。というのも、星を強調させるために現像処理でコントラストあげるのですが、周辺減光がきついと、それも一緒に強調され目立ってしまうからです。周辺減光も後処理で取り除くことができるのでしょうが、面倒くさいので出来だけ避けたいです・・・。

      あと、天の川は大きいので広角で撮りたくなりますが、広角で撮影すると街灯や民家などの余計な光も拾ってしまうリスクが高まります。今月1週間弱ほど焦点距離24㎜で夜空を撮影しましたが、なんとなく20㎜〜24㎜くらいが、天の川の美しい部分を画面に納めつつ、且つ画面を整理しやすい(光害を画面からフレームアウトしやすい)と感じました。この点でサムヤン14㎜単焦点は広すぎでは・・・と感じています。山や海など光の少ない場所とかなら14㎜でも問題ないのでしょうが。

      20㎜F1.8は収差や周辺減光の改善のために絞る必要があるようですが、一段絞ってもF2.8の明るさがあります。D750との組み合わせなら十分です。20㎜という画角も程よい気がします。風景もいけますし:)

      ちなみに、タムロン15ー30㎜f2.8も星に良さそうですよ・・・。大三元レンズ並みですし。レンズは実際にしばらく使ってみないと分からないというのが怖いところです。レンズ沼も浸かってみると意外に楽しいものです笑

  3. tomoya より:

    はじめまして!
    こちらのブログをみて、同じ場所にいってみたり(笑)、500pxを始めてみたり(笑)、いつもすごく刺激をもらってます♪

    まだまだカメラを始めたばかりでわからないことだらけですが、いつもきれいな写真ばかりで、すごく勉強になります!
    今後も楽しみにしてます(*^^*)

    • ワイズカメラ より:

      tomoyaさん

      コメントありがとうございます:)
      そして、当ブログを参考にしていただいて嬉しい限りです!

      同じ場所に・・・と言うことは、同じ道民ですね!
      カメラを通して北海道を見直すと新しい発見がたくさんあるかと思います:)

      ありがとうございます:)私もまだまだ知らないことだらけですが、コツコツ続けて行きますので、これからも宜しくお願いします!

  4. ぷりぷりまっく より:

    仕事が忙しく帰るのが最近いつもこんな時間で撮りに行く時間がありません。。。雪が溶けてからまったくカメラに触ってさえいません。。。

    流れ星を入れたいということもあり、いつもはポラリエを使って1分前後で星空を撮ります。暗所ノイズが出づらいD750だとISO3200まで上げてもぜんぜん余裕なんですね。

    ニッコール20mmもなかなかです。星空を雑な構図でも幅ひろに写るのが個人的に使いやすいです。大三元でもこれだけ撮れるのであれば今度試して見ようと思います。今年の星の撮り始めは昨年から引き続き美瑛で。。。と考えています。が週末天気があまり良くないのが残念。

    • ワイズカメラ より:

      ぷりぷりまっくさん

      コメントありがとうございます:)

      お忙しいのですね・・・写欲を発散させたいですね:)

      ポラリエですか・・・いつか使ってみたいです。
      現像ソフトのお陰というのもありますが、かなりD750は良さげです。ただ、前景はやはりノイズが目立ちやすいので、その辺りをどうにかしたいです:)

      20㎜欲しいです・・・。でも、しばらくは大三元24㎜で撮影してみたいと思います!
      美瑛で撮影しているのですね。美瑛と星・・・絵になりますね。あとアンガス牧場や大平高原にも興味があります:)

  5. uchi より:

    私はタムロン15-30mm f2.8とD750で星景写真を撮っています。

    ただ、東京に住んでいるので光害の無いところに行くのが大変で北海道に住んでいるというのは本当に羨ましいです。

    5/6はみずがめ座η流星群と新月期が重なるので楽しみにしています。

    • ワイズカメラ より:

      uchiさん

      コメントありがとうございます!

      uchiさんはタムロン15-30mm f2.8とD750の組み合わせで使われているのですね。羨ましいです。
      毎日タムロン15-30mm f2.8をポチるかポチらないかで葛藤しています笑

      東京なら光害から逃れるのに相当な苦労でしょうね・・・。
      私の住む道東地方は関東とほぼ同じ面積ですが、人口は98万人程度しかおらずスカスカです。街から少し離れるだけで真っ暗です。

      はい、絶好チャンスですね!
      あとは天気次第です:)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

かっこいい岩をスローシャッターで撮影!その他、洞爺湖と支笏湖でもスローシャッター!

この時期の北海道は綺麗な景色に乏しいです。泥と残雪が目立つ。 なので、自然と海や湖へ足が向きます。 特に北海道はぐるっと一周海に囲まれているので知らない場所ばかりです。 色々スローシャッターで撮影 ま …

天の川アーチ撮影!ただ、また再リベンジ決定。

北海道はすっきりしない天気が続き、なかなか星景撮影に行けない日々が続いております。 ただ、少しの晴れ間があったので前回の宿題を果たしに行ってきました。 参考:北海道屈指の星空スポットで最高の天の川!星 …

むくむくのエゾフクロウを撮影してきた!

はや12月ですね。動物たちも冬毛へ生え替わりむくむくです。 また、この時期は木々の葉が落ち、見通しが効くので野鳥の撮影には最適。 ということでエゾフクロウを撮影してきました。 むくむくのエゾフクロウを …

初雪の美瑛「青い池」に行ってきた!息を飲む絶景とはまさにこのこと!

2017年10月18日、初雪が降りました。 一年に一回しかない特別な日。 今年も運良く初雪の「青い池」を撮影できました。 「青い池」って振り幅が大きく、綺麗だなという日もあれば、濁った水たまりにしか見 …

5月に行きたい北海道絶景撮影スポット。

読了時間5分 もう4月が終わろうとしています。 このブログも始めて5ヶ月が経ちました。そして、皆様のおかげで10万PVを突破することができました。とても嬉しいです。ありがとうございます。 ただ、4月は …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。