レンズ 機材

将来的にフルサイズへ買い替える予定は?レンズ購入の思わぬ落とし穴に注意。

投稿日:2014年12月10日 更新日:

読了時間4分

将来的にカメラを買い替える予定はありますか?

一眼レフカメラには「35㎜フルサイズ」と「APS-C」の二つがあります(APS-C?35㎜フルサイズ?35㎜換算とは。一眼レフカメラ知識。)。「35㎜フルサイズ」のカメラは大きく非常に高価ですが、その分大きなメリットがあります。

すばやく確実なAF・圧倒的な描写力・暗い場所にも強くチャンスを逃さない。トッププロが「35㎜フルサイズ」を使うのには確かな理由があります。

そこで、あなたはカメラを買い替える予定はありますか?いつかは「35㎜フルサイズ」使ってみたいと思いってませんか?もうしそうなら、レンズ購入に注意が必要です。なぜならレンズによっては「35㎜フルサイズ」では使用できないからです。

「APS-C専用レンズ」は「35㎜フルサイズ」には使用不可。

実は、一眼レフカメラの交換レンズには「APS-C専用レンズ」があります。レンズを「APS-C専用」にすることで、コンパクト性や安さを実現しています。そのかわり、「35㎜フルサイズ」には使用できなくなっています。

なので、この点を考慮してレンズを購入していかないと、もし「APS-C」カメラを使っている方が「35㎜フルサイズ」に切り替えた時、せっかくそろえたレンズが全く使えない!!ということが起こるかもしれません。

もし「APS-C専用レンズ」を「35㎜フルサイズ」につけたら。

レンズ購入注意

この場合、写真の四隅が黒くなってしまいます。なぜなら上図です(かなりざっくりしてますが・・)。桜が写っている部分が「APS-C専用レンズ」で写せる範囲だと思ってください(カメラ内部だとこんな風に写っているはず)。「APS-C専用レンズ」では写せる範囲が狭いので、撮影素子が「35㎜フルサイズ」だとはみ出てしまいます。これを写真にすると下写真のようになってしまいます。

レンズ購入注意

一方で、撮像素子が「APS-C」だと小さいので問題ないです。小さく切り取ったものを、写真のサイズに引き延ばすので、その分「35㎜フルサイズ」より拡大されて写るようになります(約1.5倍)。

レンズ購入注意

計画的にレンズをそろえよう。

スポンサーリンク

  • Nikonであれば、「DXフォーマット」が「APS-C専用レンズ」で、「FXフォーマット」が「35㎜フルサイズ対応レンズ」です。
  • Canonであれば、「EF-S」から始まる品番が「APS-C専用レンズ」で、「EF」から始まる品番が「35㎜フルサイズ対応レンズ」です。

将来的にフルサイズへ買い替える予定があるならば、レンズの購入は十分にこの点を考える必要があります。悩みますね・・・


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

Spyder5で初のモニターキャリブレーション!色が全然違っていたので本当にキャリブレーションして良かった!

前回の記事でモニターキャリブレーションについて書いたのですが、今回はSpyder5というツールを使用し初のキャリブレーションをしました。 参考:モニターのキャリブレーションって何!?モニターで正確な色 …

最近、Zマウントの勢いが増してきたので、ロードマップを再確認してみる。新たに追加されたレンズと、これからのシステムは!?

2018年に登場したZマウント。もう丸2年も経つのですね。型落ちになったZ6はかなりお手頃価格になってきました。 それでSNS上で私の観測範囲ではZマウントが増えてきたなと感じています。今ニコンは色々 …

知って得するレンズ選びの基本4ポイント。カメラ初心者がレンズを選ぶ時に注意する4ポイント。

カメラを購入する時に困るのがレンズ選びです。 レンズといっても何種類もありますし、同じようなレンズでも微妙な差異があります。 そして、この違いがイマイチわかりにくいです・・・、同じようなレンズがあるけ …

2017年に欲しいレンズとカメラ!今年はこの機材で幸せになりたい!

新しい年になったので新しいレンズを買わないといけませんね。 去年は3本のレンズに目をつけていました。サムヤン14㎜F2.8がニコン14-24㎜F2.8になったり少々誤算はありましたが、概ね予定通り!? …

2018年に欲しいカメラとレンズ!機材をグレードアップさせたい!

2018年はカメラを本格的に趣味にして4年目になります。 1年目や2年目の時のように絶対に必要みたいな機材も少なくなってきました。当時の燃えるようなフルサイズ機への憧れも懐かしいです。 とは言え、今年 …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。