カメラボディ 基礎知識 機材

Z6とD750で高感度ノイズと長秒ノイズを比較してみた!Z6の高感度耐性はいかに。

投稿日:

高感度に強いと言われているNikon Z6ですが実際はどうなのでしょうか。今回はD750との比較を通して、これを調べてみたいと思います。

ちなみに、D750はNikonフルサイズ機の中では中級機に位置し、そこそこの高感度耐性を持っています。

果たして、Z6の高感度ノイズと長秒ノイズはD750と比較していかほどか。
ノイズについてはこちらを参考に:高感度ノイズ、長時間ノイズの原因と対策!ザラザラやカラフルな点々はノイズ!

先に結論から言ってしまうと、Z6の高感度ノイズについてはD750とほぼ同等。ただ、Z6は高感度で色乗りが良い気がする。一方で、Z6の長秒ノイズはD750よりもずっと少ないという結果になりました。

Z6の高感度耐性はいかに

先ずはZ6の高感度ノイズを見てみる

先ずは、Z6の高感度ノイズの出方を見てみます。

方法としては、絞りはF8に固定、ISO感度を400〜12800まで1段づつ上げて撮影していきます。

画像はRAWで撮影し、Lrightroomにてノイズ軽減をせずに(輝度とカラーのスライダーを0で)そのままJpegで書き出します。

上のような画像を撮影し中央部を拡大します。

では、一気に見てみましょう。

これだけ見てもなかなか判断しずらいですが、ISO1600ではザラつきはあるもののまだ綺麗。ISO3200くらいからノイズが目立ってくる感じかと思います。

では、D750と比較してみます。

Z6とD750で高感度ノイズを比較

左がZ6で右がD750です。一気に見てみます。

 

 

 

 

 

いかがでしょうか。

色味が違っているので比較しにくいですが、あまりノイズ量に違いが無いように思います。元画像をPCで見比べても殆ど差はありませんでした。ただ、ISO3200くらいから気のせい程度にZ6の方が良いかなという気もします。

Z6で進化した高感度耐性を期待していましたが、個人的にはもう一歩欲しいなという感じです。もちろん、これでも十分に高感度に強いのですけどね。

結局、Z6は裏面照射センサーで高感度に強くなったものの、AFセンサーを埋め込むことで弱くなり、結果としてプラマイゼロという事でしょうか!?

ただし、D750は高感度にすると色味が抜けた褪せた感じになりましたが(WBや彩度を変えても褪せた感じは取れません)、それに比べZ6は高感度でも色乗りが良いと思います。もっと使い込まないと分からないことではありますが、その点では進化しているのかもしれません。

 

次に、長秒ノイズについて。

Z6とD750で長秒ノイズを比較

今度は、長秒ノイズ(熱ノイズ、ホットピクセル)について比較してみたいと思います。ミラーレスはこれが出やすと言われていますが、果たしてどうなのでしょうか。

ちなみに、長秒ノイズとはシャッター速度を長くした時に現れる、赤、青、白、緑などのカラフルな点々のことです。シャッター速度が長くなることでセンサーが熱を持ち、電気信号に不具合を発生させることが原因と言われています。
参考:高感度ノイズ、長時間ノイズの原因と対策!ザラザラやカラフルな点々はノイズ!

特に星を撮る人にとっては大敵です。長秒ノイズは発生しないに越したことはありません。

 

今回の比較方法は、ISO800、ISO1600、ISO3200で、それぞれシャッター速度180秒に設定しダークフレーム(真っ黒な画像)を撮影します。また、画像はRAWで撮影しLightroomでそのままJpegで書き出します(カメラの長秒ノイズ低減はOFF)。ちなみに、撮影時の室内温度は24度でした。

こんな画像ですね。これを拡大し比較します。

まずは、ISO800で(スマホだとノイズが見えないかもしれません)。

ちょと分かりにくいのでノイズに印をつけてみます。

このように圧倒的にZ6の方が長秒ノイズが少ないです。もちろん、Z6にも長秒ノイズは発生していますが、この程度であればゴミ取りみたいな感じで消しても良さそうです(真夏の猛暑だともっと増えると思いますが)。

次に、ISO1600で。

Z6、D750ともに長秒ノイズの数は増えますが、全体的にZ6の方が少なく、D750の2-3割以下しかないように思います。ただし、Z6は少ないとは言うものの、長秒ノイズはある程度出ているので、細かなことを気にするのなら低減処理をするなど対策が必要になるかと思います。

最後に、ISO3200で。

これもZ6の方がD750よりもずっと少ないという関係性は変わりません。

以上のように、Z6はかなり長秒ノイズには強いことがわかりました。これは星撮りには嬉しいかと思います。

なぜ、こんなに長秒ノイズに強いのだろう・・・。

Nikon ミラーレス一眼 ニコン Z6 24-70+FTZマウントアダプターキット Z6LK24-70FTZKIT

 

スポンサーリンク

まとめ

Z6の高感度耐性は期待を上回るものではありませんでしたが、十分な程度だと思います!また、長秒ノイズへの強さはすごい!

早く星を撮りに行きたいです!


  1. mickey より:

    こんにちは、
    α7の裏面照射のセンサーでの星喰い問題が
    ありますが、長秒でのノイズを減らすために
    輝点をカメラ側で潰していたらイヤですね。

    • ワイズカメラ より:

      mickeyさん

      こんにちは、コメントありがとうございます!

      なるほど、その可能性もありますね・・・。
      これから星を撮ってよく観察して行きたいと思います!

ワイズカメラ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

いいぞ!「SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM 」。おすすめNikon(ニコン)のレンズ。

読了時間2分 単焦点レンズは明るく安いおすすめレンズですが、ちょっといいズームレンズが欲しいという方も多いかと思います。 そんな時は、「SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM …

K&F CONCEPTのカメラリュック(バックパック)をレビュー!コスパ抜群のカメラバック!

最近、カメラ×登山みたいなカメラバックが流行っているようですね。 F-stopのカメラバックをよく見かけるようになりました。個人的にはThe 3rd eye chakraというブランドのカメラバックが …

マンフロットの三脚(MK055XPRO3-BH)を購入! 便利で良い感じのおすすめ三脚。

マンフロットの三脚(MK055XPRO3-BH)を購入しました。とても便利で良いおすすめ三脚です。 実際に手にした感想を書きたいと思います。 ちなみに、これから三脚を購入しようと思っている方はこちらを …

Spyder5で初のモニターキャリブレーション!色が全然違っていたので本当にキャリブレーションして良かった!

前回の記事でモニターキャリブレーションについて書いたのですが、今回はSpyder5というツールを使用し初のキャリブレーションをしました。 参考:モニターのキャリブレーションって何!?モニターで正確な色 …

NDフィルターの勧め!NDフィルターが好きな4つの理由!フィルターワークは楽しいのでおすすめ!

ネット写真を見ているとスローシャッターで水や雲を動かした写真をよく見かけますね。 NDフィルターを使った撮影です。 NDフィルター楽しいですよ。風景写真をメインで撮る人にはおすすめです。 ただ人にもよ …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。