撮影テクニック

一眼レフカメラが断トツで使える5つの訳。

投稿日:2014年12月6日 更新日:

読了時間2分

一眼レフカメラを購入しようか迷っている人へ。

一眼レフカメラに興味は有るけれど値段も高いし、専門用語も難しい。そもそもコンパクトデジタルカメラやスマホのカメラではダメなの!?。そんな人も多いかと思います。私も最初は、そう思っていました。

これに関しては私自身、高性能なコンデジや最新版iphoneを実際に所有していますが、一眼レフカメラを購入して断然よかったと思っています。

写真を撮影する性能、美しさ、撮影する楽しさは一眼レフには遠く及びません。その理由は一眼レフカメラにしかできないことがたくさんあるからです。

写真に大きくボケを作ることができる。

子供ボケ綺麗写真

こんな写真を見て綺麗だと思ったことはありませんか?これは被写体にピントを合わせ、余計な背景を大きくぼかすことで、被写体を引き立てています。

一眼レフカメラであれば簡単にこんな写真が撮影できます。一方でコンデジやスマホだと写真全体にピントが合ってしまい、ごちゃごちゃしたイマイチな写真になってしまいます。

大切なシーンは綺麗に残しましょう。

シャッタースピードを操ることができる。

犬瞬間写真撮影

一眼レフカメラは動きに強いです。驚くほどすばやくピントを合わせられ一瞬の瞬間を逃さず写真におさめることができます。

シャッタースピードを速めれば、時間が止まったような写真が撮影できます。

流れる川の写真

また、逆に時間の流れをとらえることもできます。

シャッタースピードを逆に遅くすれば、流れるような幻想的な写真が撮影できます。

一眼レフカメラを使い慣れた後にコンデジを使うともっさりと遅く感じます。

光の量や色を操れる。

ホワイトバランス写真

場所や時間によって光も様々です。設定や撮り方を少し変えるだけで今までとは違った世界が見えてきます。

様々な特性のレンズを交換し使用できる。

水滴マクロレンズ写真

始めのうちはレンズを交換するメリットはわかりにくいですが、慣れてくると世界を広げてくれます。

一眼レフカメラを使うことで日常がさらに楽しくかわります。

いかがでしょうか?一眼レフカメラの魅力は伝わりましたか?

スポンサーリンク

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

カメラ初心者の失敗写真!根本的な失敗理由を炙り出して一歩前へ進もう!!

なんとなく上手く撮れることもあるけど、だいたい失敗写真を量産してしまう。 写真を撮り慣れた人ならそんなことはないでしょうが、カメラ初心者であれば心当たりがあるのではないでしょうか? 私も自分で書いてい …

きらきら舞う雪を撮影

一眼レフカメラ、冬での雪の撮影テクニック。きらきら舞う雪を撮影しよう!!

追記:こちらの記事にさらに詳しく書いています。 参考:雪の撮影方法!降る雪を上手く撮影する2つのテクニック! きらきら舞う雪を撮影 こんな写真見たことあるかと思います。綺麗ですね、北海道美瑛町にある「 …

天の川の現像方法②!星空と地上景を別々に撮影し合成!クオリティを高めよう!

前回は天の川の現像方法について書きましたが今回はこれの続きです。 参考:天の川の現像方法①!色を補正して天の川を強調する!光害の色被り除去! 実は、いつも私は星空と地上景を別々に撮影し、それらを個別に …

天の川を現像・レタッチ(光害除去編)!光害による色被りを目立たなく除去しよう!

天の川の季節になってきましたね。 夜撮影に出掛けるのが楽しいです。 ただ、天の川は一般的な風景よりも現像やレタッチが難しいように思います。色が決まらなかったり、コントラストが変になったり、光害の色被り …

空気感、抜け感、ねむい等々、写真界のあやふやな言い回しは何を意味しているのか。

写真を趣味にしていると、例えば「この写真は抜けが良い」なんて言葉、何度も耳にしたことはあるのではないでしょうか。 私も耳にするし使います。 しかし、どういう意味か具体的に説明してと言われれば、感覚的に …

About_me_web_site_name

このブログを運用しているWiseCameraです。北海道の田舎在住、写真と山が好き。まだまだ経験や知識を浅いですがコツコツをカメラ勉強中ですので、よろしくお願いします:)
サブブログ(カメラク)も運営しております。

このサイトについて

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ[ワイズカメラ]はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。